- メンズ脱毛RINX(リンクス)
- メンズ脱毛百科事典リンクスペディア
- ヒゲ脱毛(顔)に関するお役立ちコンテンツ
- ヒゲ脱毛のあとにヒゲ剃りをしても大丈夫なの?
ヒゲ脱毛のあとにヒゲ剃りをしても大丈夫なの?
リンクスでヒゲ脱毛を終えたあと、「髭剃りってどのように行えば良いですか?」「髭剃りをしても良いですか?」といった内容の質問をいただきます。
お肌に負担がかかるのではないか?とご心配の男性も多いかと思います。この記事では、ひげ脱毛を受けた後の髭剃りについて解説していきます。
一緒にひげ脱毛の後の髭剃り事情について見ていこう。
脱毛後の髭剃りはOK?ひげは生えてくるの?
ひげ脱毛の当日は髭剃りを控えましょう
ひげ脱毛の前後限らず当日の自己処理については、当サロンでは控えていただくようにお願いしております。
脱毛は基本、毛にアプローチをかけることを目的としていますが、お肌にも少なからず負担が加わります。
お肌の安全を守る為にカミソリ、電動シェーバーなどいかなる方法でも、当日の処理は避けるようにしましょう。
ただしお肌状態によっては、しばらくひげ剃りを控える必要があります。
・ニキビや肌荒れ
・肌が赤いなど
刺激の強い脱毛を受けると数日間、自己処理が痛かったり、できない場合もあります。特に敏感肌の方はご注意ください。
現在の肌状態が不安であれば、直接サロンやクリニックに相談してみましょう。
当サロンでは、お肌に優しい光脱毛を取り扱っております。日頃カミソリ負けなどが起こりやすい方もご安心くださいませ。
脱毛してもひげは通常通り生えてくる?
脱毛した後、通常通りひげが生えてきて効果が得られなかったと心配になる男性もいらっしゃるかと思います。
脱毛の後、毛は一定の長さまで伸び、1〜3週間ほど経過した頃に自然とポロポロ抜け落ちていきます。
その為、脱毛を受けた後に毛が抜け落ちるのが楽しみではありますが、気長に様子を見てみましょう。
髭剃りはどのタイミングで行えば良いの?
脱毛当日に髭剃りを控えなければいけないことはわかりましたが、いつ頃から自己処理を開始して良いのでしょうか。
ひげ脱毛後の髭剃りはいつからできる?
最低でも1日は空けてから髭剃りを行なってください。
朝剃っても夕方ごろには生えてくるので、1日に2回以上剃ることがあるという方は、極力予定のない日に脱毛を受けられることがおすすめです。
ひげ脱毛前の髭剃りはどのタイミング?
特殊な光、レーザーを当てて脱毛する際に毛が長すぎると、十分な効果を発揮できないことやお肌トラブルに繋がる恐れがあります。
その為当サロンでは、脱毛施術する前日に髭剃りをお願いしております。
2日以上前に髭を剃っても、空けた期間の分また毛が伸びてくるので、前日がベストです。
髭剃り後のアフターケアは入念に
お肌が乾燥している状態は、脱毛に望ましくありません。
ひげ脱毛の前後に髭剃りをした後、入念にアフターケアを行なってください。
肌質によって異なりますが、美容で有名な「アミノ酸」が多く含まれる保湿クリームがあらゆる方の肌に合うのでおすすめです。
ひげ脱毛前後の自己処理方法
ひげ脱毛前後は、お肌が敏感なので負担の少ない髭剃りを心がける必要があります。
メンズ脱毛専門サロンとして、脱毛前後に適したお肌に優しい自己処理方法と、控えたい自己処理方法をご紹介いたします。
せっかく、毛を処理してキレイにしていくから、お肌のことも気遣ってあげたいね。
お肌に負担をかけない髭剃り
脱毛当日に処理を控えても、やはりカミソリや電動シェーバーはお肌に負担がかかります。
少しでも、お肌への負担を軽減することができる髭剃り方法をご紹介いたします。
ぜひ、参考にしてみて下さい。
もっと詳細な髭剃りの手順を知りたい方はこちら「ウェットシェービングとは?髭が濃い人には脱毛がおすすめ!」
除毛クリームはお肌への負担が大
クリームに含まれる「チオグリコール酸カルシウム」という成分が毛を溶かしてくれます。
塗って、放置して、クリームを拭き取るだけの簡単な作業で、さらにチクチク感のないスベスベな仕上がりにしてくれます。
ただ、チオグリコール酸カルシウムはお肌に対する刺激が強いので、特にひげ脱毛前後の自己処理には適しません。
毛抜きを使用するのはNG
もともと、毛抜き自体お肌に優しいものではないので、当サロンでは控えたい自己処理方法としてご紹介しております。
ひげ脱毛後には、自然と毛がポロポロ抜け落ちてくると解説してきました。
毛抜きなどで無理に引っこ抜くと雑菌の侵入を許し、ニキビや肌荒れの原因になるので、自然に抜け落ちるのを待ちましょう。
まとめ
「ひげ脱毛を受けた当日は、髭剃りを控える」と念頭においておきましょう。
ただし、ひげ脱毛を受けても1〜3週間経つまでの間は通常通りひげが生えてくるので、当日は日程に余裕を持っておいた方が良いです。
脱毛の当日でなければ、通常通り髭剃りを行なっても大丈夫ですが、極力ウェットシェービングを心がけて、お肌のアフターケアにも気を使いましょう。
一見面倒にも思えますが、ウェットシェービングや入念なアフターケアはムダにはなりませんし、脱毛後は自己処理の頻度が落ちて快適になります。
また、その他にもご不安なことや疑問があれば、専門のサロンやクリニックに相談してみることをおすすめします。
ドクターの所属学会
・日本美容外科学会(JSAPS)
・日本再生医療学会
ドクターの経歴
2008年 昭和大学 形成外科入局
2010年 千葉県救急医療センター 形成外科
2014年 コムロ美容外科 東京院院長
2015年 大手美容外科皮膚科クリニック院長
2015年 表参道ヘレネクリニック
2019年 同理事長
◆FacebookやTwitterなどのSNSとは連携しておりませんのでご安心ください