- メンズ脱毛RINX(リンクス)
- メンズ脱毛百科事典リンクスペディア
- その他に関するお役立ちコンテンツ
- 脱毛には一定期間必要って本当?その理由と脱毛の仕組みを解説!
脱毛には一定期間必要って本当?その理由と脱毛の仕組みを解説!
脱毛は1回で終わらないことをご存知ですか?脱毛の効果を出すには、毛が生えるサイクルに合わせて照射することがポイントです。脱毛が完了するまでの回数は、脱毛方法や部位によって異なります。
そこで今回の記事では、レーザー脱毛と光脱毛における脱毛の違いや、部位ごとに必要な回数の目安について解説します。
脱毛で後悔しないためにも、クリニックと脱毛サロンの特徴を把握しましょう。
脱毛には長期間かかるのは本当?
十分な脱毛効果を得るには一定の期間が必要で、主に以下の理由が挙げられます。
チェックポイント!
- 毛質の違い
- 毛量の違い
- 脱毛機の種類の違い
- 毛周期の違い
- 肌の色の違い
レーザー脱毛や光脱毛は、脱毛機の光を毛の黒い色素に反応させ、毛根の細胞にダメージを与える方法です。そのため、太くて濃い毛は脱毛効果が出やすく、色素の薄い産毛や細い毛は脱毛効果が出るまでに時間がかかります。
また、体毛には「毛周期」という毛が生え変わるサイクルがあります。脱毛は、毛周期に合わせて照射することで効果を得られます。
脱毛に一定期間が必要な理由は「毛周期」
脱毛効果を実感するためのポイントには、毛周期が深く関係しています。脱毛に期間や回数がかかるのは、毛周期を無視して照射しても効果が出ないためです。脱毛と毛周期にはどのような関係があるのでしょうか?
ここでは、「毛周期」という毛が生え変わるサイクルについて詳しく解説します。
毛周期とは?
毛周期とは毛が生え変わるサイクルのことで、「成長初期→成長後期→退行期→休止期」の4つを繰り返します。
成長初期 | 毛根の一番奥にある「毛母細胞」が毛細血管から栄養を受け取って細胞分裂し、皮膚の中で毛が成長し始める時期 |
成長後期 | 毛母細胞の分裂が活発になり、毛が伸びて皮膚の表面に出てくる時期 |
退行期 | 毛母細胞の分裂が停止して、毛の成長が止まる時期
毛を生やす指令を出している「毛乳頭」から毛が離れ始めて抜けやすくなる |
休止期 | 毛乳頭から毛が離れて抜け落ちていく時期
再び毛を生やすための準備期間 |
脱毛効果があるのは成長期の毛のみ
脱毛効果があるのは、毛母細胞に根付いている成長期の毛だけです。成長期の毛は、毛穴全体の約20%といわれています。休止期や退行期の毛は毛母細胞から離れていて、脱毛機の光が毛母細胞に届きません。
毛母細胞にダメージを与えないと脱毛効果が出ないため、短いスパンで照射をしても早く脱毛が完了するわけではありません。
成長期のタイミングに合わせるために一定期間を空けて照射しましょう。
部位ごとの脱毛期間と通う回数をチェック
効率的な脱毛をするには、期間を空けて照射することがポイントです。では、脱毛が完了するまでの回数や期間はどのくらい必要でしょうか?
部位によって毛量や毛質が違うため、回数や期間も違います。ここでは、クリニックで受けられるレーザー脱毛と脱毛サロンで受けられる光脱毛に分けて、部位ごとに必要な回数や期間について解説します。
ヒゲの脱毛
必要回数 | 通う期間 | |
光脱毛 | 約15〜20回 | 1年半~2年 |
レーザー脱毛 | 約13〜15回 | 1年半~2年 |
ヒゲ脱毛の場合、3回くらいで脱毛効果を実感できます。ただし、ヒゲは他の部位より根が深く、毛質も硬くて太いことから回数がかかります。
胸部の脱毛
必要回数 | 通う期間 | |
光脱毛 | 約10〜15回 | 1年~1年半 |
レーザー脱毛 | 約8〜10回 | 1年~1年半 |
胸部の脱毛は、1回目から脱毛効果を実感できる方がほとんどです。胸部の毛量や毛質は個人差が大きいため、毛が細く色が薄いと効果を実感するまでに回数がかかる傾向があります。
腹部の脱毛
必要回数 | 通う期間 | |
光脱毛 | 約10〜15回 | 1年~1年半 |
レーザー脱毛 | 約8〜10回 | 1年~1年半 |
腹部も胸部の脱毛同様、多くの方が1回目から脱毛効果を実感できます。毛量や毛質の個人差が大きく、毛が細く色が薄いと効果を実感するまでに回数がかかるのも胸部と同じです。
腕の脱毛
必要回数 | 通う期間 | |
光脱毛 | 約10〜15回 | 1年~1年半 |
レーザー脱毛 | 約8〜10回 | 1年~1年半 |
腕の脱毛も1回目から脱毛効果を実感できる方が多く、腕の毛を自然な量に調節したい方は6回ほどの照射で満足する傾向があります。
脚の脱毛
必要回数 | 通う期間 | |
光脱毛 | 約10〜15回 | 1年~1年半 |
レーザー脱毛 | 約8〜10回 | 1年~1年半 |
腕の脱毛と同じように、脚の脱毛も1回目から脱毛効果を感じられる方がほとんどです。脚の毛を自然な量にするだけであれば、6回ほどで完了することもあります。
VIOの脱毛
必要回数 | 通う期間 | |
光脱毛 | 約15〜20回 | 1年半~2年 |
レーザー脱毛 | 約13〜15回 | 1年半~2年 |
VIOは皮膚が薄く、毛が濃い部位です。脱毛機の出力を高く設定できないため、回数がかかります。毛量を減らしたいというニーズであれば、10回程度で満足できるでしょう。
脱毛クリニックとサロンで期間や回数に差があるのはなぜ?
レーザー脱毛と光脱毛に必要な回数や期間を比べると、レーザーは脱毛完了までに必要な回数は少ないものの、ダウンタイムが長いという特徴があります。その結果、かかる期間は光脱毛とほとんど差がありません。
ここでは、脱毛完了までにかかる回数がレーザー脱毛と光脱毛で違う理由を解説します。
脱毛機の種類が異なるため
レーザー脱毛と光脱毛は、どちらも毛に含まれるメラニン色素に光を反応させて毛根の細胞にダメージを与える仕組みですが、機械の種類が異なります。
レーザー脱毛機は医療機関でのみ取り扱いが可能な機械で、国家資格を持つ看護師か医師が施術します。
一方、脱毛サロンで使用している脱毛機は主にIPLという種類で、サロンスタッフが施術します。
出力が異なるため
レーザー脱毛と光脱毛の機械の特徴について表にまとめました。
脱毛方法 | 出力 | 効果 | ダメージ範囲 | 肌負担 |
レーザー脱毛 | ◎ | ◎ | 狭い | 大きい |
光脱毛 | 〇 | 〇 | 広い | 小さい |
レーザー脱毛機の光は波長幅が狭く、毛根の細胞まで集中的に熱を送れるため、出力が高くなります。出力が高い分、少ない回数で脱毛効果を実感できますが肌への負担が大きく、痛みが強いのがデメリットです。
一方、光脱毛機の光は波長幅が広く、マイルドに作用することで肌に負担がかかりにくいでしょう。脱毛完了まで回数がかかりますが、痛みが少なく肌に優しい光なので肌が弱い方でも安全に施術できます。
脱毛に通うならどちらがおすすめ?
脱毛に通う場合、クリニックと脱毛サロンどちらを選べばよいのでしょうか?クリニックと脱毛サロンのメリットやデメリットを把握し、自分の予算や体質、ライフスタイルに合わせて選ぶのがポイントです。
脱毛は最低でも半年は通うことになるため、後悔しないクリニックや脱毛サロンを選びましょう。
短期勝負なら「脱毛クリニック」がおすすめ
レーザー脱毛は出力の高い脱毛機を使用しているため、少ない回数で脱毛効果を得られます。永久脱毛をしたい方や通う回数を抑えたい方にはクリニックがおすすめです。
ただし、レーザー脱毛は痛みが強いため、痛みを感じやすい顔やVIOを脱毛する際は麻酔を使用して痛みを軽減するとよいでしょう。
麻酔は別料金で、1箇所1,000円~3,000円が相場です。麻酔の種類には、クリーム麻酔や痛覚を鈍らせるガスを吸引する笑気麻酔があります。
費用を抑えたコツコツ派には「脱毛サロン」
脱毛サロンの光脱毛は、広く浅い範囲に作用し、肌に負担をかけずに毛根にダメージを与えます。美肌効果も期待でき、肌の調子を整えながら脱毛できます。光脱毛は痛みが少なく肌トラブルも起きにくいため、肌が弱い方や敏感肌の方でも安全な施術が可能です。
また、光脱毛はレーザー脱毛に比べて脱毛費用が安く、キャンペーンを実施している脱毛サロンも多いので費用を抑えたい方にもおすすめです。
脱毛期間や追加費用に不安がある方はRINXへ
脱毛を始めたものの、麻酔代がかさんで予想以上にお金がかかる
仕事が忙しくて予約を変更したら、キャンセル料を取られて損した気分になった
脱毛をスタートしてもオプション費用やペナルティが発生し、予算オーバーになって後悔する男性もいます。
メンズ脱毛サロンRINX(リンクス)は、脱毛料金以外の費用が一切かからない明朗会計です。
気になる脱毛期間はカウンセラーにお任せ!
無料カウンセリングでは、脱毛経験のある男性スタッフが一人一人の肌の状態や毛質をチェックして安全な脱毛が可能かどうかを判断し、必要な脱毛期間や照射回数、予算に合わせた無理のない支払い方法を提案します。
カウンセリングルームや施術ルームは全室個室で、女性スタッフには話しにくいムダ毛の悩みやコンプレックスを気軽に打ち明けられる環境です。
また、男性専門の脱毛サロンなので、待合スペースで女性の目線が気になる心配もありません。
また生えてきても安心の回数保証制度!
脱毛を完了しても、期間が経つと毛が生えてくることがあります。また、脱毛に通う際にはコースに申し込む必要があり、経済面の負担が大きいと感じるかもしれません。
RINX(リンクス)なら、コース満了後に無期限80%OFF保証が付いているため安心です。再度コースを申し込むことなく、無期限・無制限で定価の80%OFFの料金で脱毛できます。
また、全国展開しているため、引っ越した際でも近隣のRINX(リンクス)の店舗に手数料なしで変更できます。
独自開発の男性専用脱毛機だから効果も高い!
RINX(リンクス)では、男性の毛質に合わせた完全独自開発の脱毛機を全国の店舗に導入しています。医療監修のもと開発され、脱毛協会の厳しい適合審査に合格した国産の安全な脱毛機です。15段階の出力調整が可能で、毛質や肌質、部位に合わせたパーソナルな脱毛が可能です。
特大サイズの冷却装置により痛みを最小限に抑えているため、過去に痛みが原因で脱毛を断念した方でも安心して施術を受けられます。
レーザー脱毛は脱毛機の出力が高く、少ない回数で効果を実感できるのがメリットです。ただし、痛みが強く、費用が高額な傾向があります。
一方、光脱毛はレーザー脱毛より回数はかかりますが、肌への負担や痛みが少なく敏感肌の方でも安全な施術が可能です。
RINX(リンクス)では、男性の毛に特化した痛みが少ないオリジナル脱毛機を使用しています。コース満了後は永久に80%OFFの料金で施術を受けられる保証が好評です。
カウンセリングやパッチテストは無料なので、お近くのRINX(リンクス)のサロンへお気軽にお越しください。
合わせて読みたいおすすめ人気記事
◆FacebookやTwitterなどのSNSとは連携しておりませんのでご安心ください