- メンズ脱毛RINX(リンクス)
- メンズ脱毛百科事典リンクスペディア
- 腹毛・ギャランドゥに関するお役立ちコンテンツ
- ギャランドゥ(へそ毛)の処理方法は?男性もツルツルにした方が良い理由
ギャランドゥ(へそ毛)の処理方法は?男性もツルツルにした方が良い理由
夏場に海やプールでの露出、温泉、介護の際、男性は上半身を露出する機会が多く、時に予期せぬ場所で‥ということも。
一度は苦い思い出を経験して、ギャランドゥ(へそ下の毛)の処理を考えたことがある男性は多いのではないでしょうか?
しかし、中には反対に男性らしさを演出する為に、あえて処理はしていない方も。
お顔立ち、体型によってギャランドゥを残す方も、この記事を通してお手入れの大切さを知っていただけると幸いです。
髪の毛やお髭と同じく、ボサボサで放置しているより、キレイに整えて残す方が周囲からも好印象を得やすくなるでしょう。
こちらの記事では、男性特有のお悩みとも言えるギャランドゥの処理について詳しく解説しております。
ギャランドゥの処理方法や周囲の反応が気になる男性は、ぜひ記事を参考にしてみて下さい。
ギャランドゥの処理はへそ毛脱毛がおすすめ!創業13年メンズ脱毛の老舗リンクスは初めての方向けに割引キャンペーン実施中!!
自己処理方法はもちろん、サロンやクリニックで受けられる脱毛についても紹介しているよ。
ギャランドゥとは?
元々は人気歌手のヒット曲から造語となって、今ではへそ下の毛を表す言葉として広く浸透しています。
特に男性の濃くて、太いへそ下の毛を指すときに使用されることが多いです。
ギャランドゥに対する周囲の反応
ギャランドゥの存在は周囲の目が気になる要因のひとつです。
ギャランドゥが生えていることで、周囲の人にどのような印象を持たれているのか、代表的な意見を3つ挙げております。
逆の立場でどのように感じるか、想像してみるのも分かりやすいかも。
清潔な印象とかけ離れている
ムダ毛はムレや臭いの原因を作り出すことがあり、不快感を抱く方もいます。
また、アンダーヘア付近の特有の縮れたギャランドゥは、清潔とはかけ離れた印象を持たれやすいです。
ムダ毛処理が当たり前の行為になってきている女性には、特にそのような印象を持たれる可能性が高くなります。
お肌のトーンとギャップがある
お肌が白い男性の場合、ギャランドゥがより際立ち、良くないギャップとして捉えられる可能性があります。
一見、反対に日焼けをすれば毛が目立たなくなりそうですが、より暗い印象になってしまい、逆効果です。
ギャランドゥは基本的に、お肌のトーンとマッチすることがありません。
露出の際は最低限剃ってほしい
大切なパートナーだからこそ、一緒に海やお風呂に行った際に、マナーとしてギャランドゥを処理してほしいという声があります。
「一緒にいて恥ずかしい」という意見の他、「カッコよく見られて欲しい」「清潔な人だと思われて欲しい」といった思いやりからくる意見も。
ぜひ、大切な人の思いに答えて、ギャランドゥの処理を検討してみてはいかがでしょうか?
ギャランドゥを剃る方法
ギャランドゥを剃ろうと検討している男性は、ぜひご参考ください。
カミソリ
幅広い男性が実践している処理方法がカミソリで、コンビニやドラックストアで手軽に入手することができます。
カミソリで剃る場合は専用のシェービングジェルで、毛を柔らかくしてお肌への負担を最大限に抑えます。
また、使用後はカミソリによるお肌への負担を鎮静する為に、化粧水と保湿クリームを使用してアフターケアをしましょう。
カミソリ使用時の注意「逆剃り」
逆剃りとは、毛並みとは反対方向に刃を滑らせて毛を剃ることで、毛を深く剃ることができます。
しかし、カミソリの刃による負担が通常より大きくなってしまうので控えましょう。
電動I字シェーバー
電動のI字シェーバーは、主に家電量販店や通販サイトで販売されており、値段は2,000円〜6,000円とピンキリです。
ドライシェービング(専用のシェービングジェルを必要としない)ができ、お肌への負担が少ないことが魅力的です。
ただし、本来は産毛を剃る為のものなので、ギャランドゥが太くて剃りづらい場合は使用を控えてカミソリを使用します。
実は剃らない方が良い!?思わぬ落とし穴とは
実はカミソリや電動シェーバーでギャランドゥを自己処理することは、あまりおすすめできません。
表面の毛を切って、目立ちにくくすることが本来の目的ですが、お肌が白い方、毛質が太い方の場合には、毛を切った断面が反対に目立ってしまうことも考えられます。
いわゆる青髭のような状態になってしまい、恥ずかしいと訴える男性もいらっしゃいます。
青みが残らないように処理するには、毛根から引っこ抜く他ありません。
ギャランドゥを処理する最善策
処理しても青みが目立たない方法や、根本的に毛の発育を遅くしたり、毛を薄くしたりすることのできる処理方法をご紹介します。
他にも、色々処理する方法はあるけど、ここで紹介する方法が特におすすめだよ!
よく毛ローション
よく毛ローションは、通販サイトで2,000〜10,000円ほどで購入できるものや、自宅で手作りできることも知られています。
処理方法はとても簡単で、おへそ下にローションを塗り込むだけです。また、主要成分は大豆であり、お肌に優しいよく毛方法です。
ただし、毛の発育を抑制する働きがあるもので、毛を「薄くする」「細くする」といった脱毛効果はないので混同しないように注意してください。
メリット
- 毛の発育を抑制する
- お肌への負担が少ない
- 美肌効果が期待できる
デメリット
- 脱毛効果はない
- 一定期間使用し続ける必要あり
- 効果を実感できるまでに時間がかかる
ワックス脱毛
専用のワックスを塗って、その上にシートを被せて毛を毛根から引っこ抜くので、剃った際に目立つ青みの悩みを解決してくれます。
市販のものであれば3,000〜5,000円(3〜6回使用可能)、エステサロンで受ける場合はへそ下1回約3,000円ほどです。
即効性があり、仕上がりはキレイな状態ですが、一時的な処理であり、再び毛は生えてきます。
メリット
- 毛の青みが残らない
- 処理後、すぐに効果を実感できる
- 処理後、2〜3週間キレイな状態を維持
デメリット
- ワックスを剥がす際の痛みが強い
- 脱毛効果がないので元の濃い毛が再び生えてくる
- 埋もれ毛(皮膚に埋もれた毛)ができやすい
光や針による脱毛
光や針によるメンズ脱毛は、サロンやクリニックで受けることができます。
毛が栄養を受け取っている毛根へ刺激を与えて脱毛することが可能で、根本的に毛の総量を減らすことができます。
メリット
- 毛が薄く、細い状態に変化する
- 最終的に毛が目立たなくなり自己処理の手間や費用を削減
- ギャランドゥ脱毛は時間を要さない
デメリット
- 脱毛方法によって痛みが強い
- 処理方法の中では瞬間的に費用が一番かかる
- 一定期間脱毛を受ける必要あり
光と針脱毛の違い
光を使った脱毛は、毛のメラニン色素に反応する特殊な光を照射して、光の熱が毛を導火線のように伝って毛根に刺激を与えます。
一方で針脱毛は、電流が流れる針を毛穴に挿入して、直接毛根に刺激を与えることができます。
針を使った脱毛の方が高い効果を得られますが、現在では痛みや費用面で手軽にできる光脱毛が注目を集めています。
サロンでの光と針脱毛の相場
脱毛方法 | 料金 | スッキリまでの料金(目安) |
光脱毛 | 1回4,000〜10,000円 | 8回30,000〜80,000円 |
針脱毛 | 毛穴1つに対して針1本約100円 |
針脱毛は処理する範囲によって料金が左右され、10万円前後は必要と考えておくと良いでしょう。
光であっても針であっても、脱毛を繰り返すことで毛が殆ど目立たない状態になるので、結果的に自己処理の費用を抑えることができます。
光脱毛の仕上がり
メンズ脱毛専門店RINX(リンクス)の光脱毛ビフォーアフターの一例
※画像をクリックして頂くと、他のモニター写真をご覧いただけます。
体毛がスッキリしただけではなく、へそ毛を処理したあとも青みが残っておらず根本的に毛根から毛の処理ができていることがわかります。
ギャランドゥをスッキリさせたい方は、リンクスにお任せください。メンズ専用の脱毛機を独自で開発・導入し、少ない痛みと高い脱毛効果を発揮します。今なら、はじめての方に向けて割引キャンペーンも実施中です。
控えた方が良い自己処理方法は?
自己処理の中でも、お肌の安全を考慮して以下の方法は控えることをおすすめします。
毛抜き
毛を毛根から引っこ抜くことで、一時的にキレイな状態を維持できますが、処理方法の中で皮膚や毛根への負担が一番大きいです。
ニキビや埋没毛(皮膚の中に埋まった毛)の原因になる可能性もあるので、使用は控えましょう。
カミソリ・シェーバーと除毛クリーム!
除毛クリームは「脱毛クリーム」とも言われ、毛を溶かして処理します。
しかし、前述でもあったカミソリやシェーバーと同じく、表面の毛を処理するだけなので青みが残る自己処理方法です。
また、毛を溶かすために配合される「チオグリコール酸カルシウム」がお肌への強い刺激になるという点でも、控えた方が良い処理方法です。
まとめ
ギャランドゥの処理をしておいた方が、周囲に良い印象を与える機会が多くなります。
しかし、「剃る」のではなく、根本的に毛根から処理できる方法がおすすめです。
処理をしていても、青みが残った状態では結局自分に自身が持てないという人もいる為です。
ギャランドゥの処理方法の中でも脱毛は、男性の人生をより豊かに変えてくれる可能性を秘めています。
ドクターの所属学会
・日本美容外科学会(JSAPS)
・日本再生医療学会
ドクターの経歴
2008年 昭和大学 形成外科入局
2010年 千葉県救急医療センター 形成外科
2014年 コムロ美容外科 東京院院長
2015年 大手美容外科皮膚科クリニック院長
2015年 表参道ヘレネクリニック
2019年 同理事長
◆FacebookやTwitterなどのSNSとは連携しておりませんのでご安心ください