- メンズ脱毛RINX(リンクス)
- メンズ脱毛百科事典リンクスペディア
- その他に関するお役立ちコンテンツ
- 体毛が濃い男性の特徴って何?原因と対策を交えてご説明!
体毛が濃い男性の特徴って何?原因と対策を交えてご説明!
ムダ毛の脱毛処理でお悩みの男性も多くいらっしゃると思いますが、きちんと対策ができていますか?
自分で色々試したけれど、効果がイマイチ…でも、男性なのに脱毛サロンに行くのは恥ずかしい
勇気を出して脱毛サロンに通ってみたけど、思ったほどの効果が感じられない。
仕事に追われて、なかなか脱毛サロンに通えない。。。
そんな悩みを抱える男性にむけて、今回は「体毛処理で成果をあげたい」と思った時に知っておきたい仕組みや方法を紹介するよ!
ムダ毛に対する印象
一般的に日本人のムダ毛は目立ちやすいため、あまり良い印象を与えないことの方が多いでしょう。
特に近年は、優しく大人しい雰囲気の男性が好まれる傾向にあり、ワイルドなムダ毛に対する風当たりはますます強まるばかり。
もし気になる人に好印象を残したいのならば、ムダ毛のエチケットを守るのは必須と言えます。
日本では嫌われ者になることが多いムダ毛は、他の国ではどのように見られているんだろう?
ここからは世界の「ムダ毛」事情を見ていくよ!
ワックスで隅々まで脱毛の欧米
欧米ではムダ毛は衛生的ではないと考えられているので、男性であってもワキや陰部などは全て処理するケースが多く見られます。
一般的に欧米人は毛の色素が薄いため、男女ともに「ブラジリアンワックス」を使った脱毛が取り入れられています。
ムダ毛は不潔なイスラム圏
イスラム圏では、宗教上の規律、過去に感染症が流行した歴史的背景があります。
ですので、男女ともに「ムダ毛があるのは不潔」という考えが定着しており、月1回程度のペースでワキやデリケートゾーンの毛を処理するケースが大半です。
世界各国を見ると、ムダ毛に対する考え方や、処理方法が色々あるんだね。
日本でもマナーや身だしなみとして、脱毛をする男性が増えているよね!
もし、体毛処理にお悩みの男性がいらっしゃるようでしたら、選択肢の一つとして「脱毛」を検討されてみてはいかがでしょうか?
ムダ毛は何故生えるの?
定期的に処理しなければならないムダ毛ですが、なぜ生えているのでしょう?
一般的に「ムダ毛」とは頭髪や眉毛といった役割がある毛以外のことを指しますが、「ムダ毛」にも体温維持や摩擦などを減らすなどの役割があります。
一般的には、個人差はあるものの平均的な日本人男性は外国人と比べて「ムダ毛」の量は少ないことが一般的です。
日本人の場合には、金髪や茶髪の外国人と比べて毛が黒色で目立ちやすい色をしていて、肌の色も明るいため、実際の本数よりも目立ちやすい傾向があります。
現代生活に於いては、洋服や建物、電子機器によって体温調整が図られるため、存在価値が薄まったムダ毛は余計なものとされることが多い存在です。
だからといって、完全に処理してしまうと、身体が冷えやすくなったり、感覚機能が鈍くなったりすることもあるんだ!
むやみに処理してしまうと思わぬ落とし穴に出くわす可能性もあります。
それでもムダ毛を処理したいという方もいらっしゃると思いますが、その場合には下記のようなポイントに注意して処理をする必要があります。
メンズ脱毛成功のカギ!「毛周期」って何?
本気で脱毛したいと思ったら、まずは「毛周期」について知っておく必要があります。
ムダ毛をきちんと処理しているはずなのにイマイチ効果が出ない
きちんと処理したはずなのにもう次の毛が生えてきてしまった
こんな風に驚愕した経験はありませんか?
これは、もしかしたら毛周期に合わせた脱毛処理ができていないからかもしれません。
処置の方法や、施術を受けているサロンやクリニックを疑う前に、まずはきちんと、毛周期についての知識を知っておきましょう。
「毛周期」とは、人間の体毛が生え変わる一連のサイクルのことを指し、
「毛が伸びて成長する時期」
「抜け落ちる時期」
「新たな毛が生成される時期」
の3つの段階で成り立っています。
脱毛やムダ毛少なくしたいと思った際には、毛周期を考えたうえで、処置を行う必要があります。
「毛周期」は、一般的には男性の方が女性よりも周期が早いと言われ、体毛の場所によっても期間が異なると言われています。
男性の一般的な周期はどのくらいなんだろう?
ひげなどの全顔の周期は1〜2ヶ月程度であるのに対して、ワキなどは2〜3ヶ月で毛周期が長めの傾向があり、脱毛したい部位の毛周期に合わせたスケジュールでの施術が必要になります。
脱毛を実現させるためには、新しい毛が太く伸びる「成長期」の毛に処置を施す必要がありますが、全体の約5%しかこの状態の毛はありません。
また、毛穴の奥で細胞が動いているものの皮膚の表面に顔を出していない毛もあります。
一度の処置では成長期のすべての毛に対して、脱毛機器の光を当てることはできません。
そのため、個人差はありますが、一般的には継続的な施術が必要です。
メンズ脱毛したい体毛の濃い男性が気をつけるべきポイント
「体毛が濃い」ことでお悩みの男性もいらっしゃると思いますが、なぜ男性の体毛が濃いのか、その理由をご存知ですか?
ここではその理由と、少しでも悩みを改善するための方法をご紹介します。
まず男性の体毛が濃い一番の理由は、男性ホルモンが分泌されるためです。
体毛が濃くなる原因についての記事は「男性の体毛が濃くなる原因を徹底解説!」でもご紹介していますので参考にしてくださいね。
平均的な男性は1日に約7mg程度。
10代から30代後半までにかけてその分泌量は増え続けるんだ!
もしあなたが「体毛が濃い」ことでお悩みでしたら、ホルモンバランスに気を配ると良いでしょう。
たとえ男性といえども、体内には男性ホルモンと女性ホルモンが混在しています。
男性ホルモンは体毛、女性ホルモンは頭髪に関係があると言われています。
男性ホルモンが活発化すると、ムダ毛も増えやすい傾向にあるので、ホルモンバランスを崩すような日常生活はできる限り避けましょう。
ホルモンバランスを崩す悪習慣
「男性ホルモンの分泌量を少しでも減らしたい」という方は、どのようにすれば良いでしょうか?
一般的には生活習慣のほか食事でも、分泌量を抑えることができます。
チェックポイント!
- ストレス、栄養不足、睡眠不足の解消
- 肉類、油っぽい食品、高カロリーの食品を控える
- 魚、野菜、大豆(イソフラボン)を摂る
肉類、油っぽい食品、高カロリーの食品は、男性ホルモンの分泌を増やす可能性があります。
摂りすぎないように注意しましょう。
また、豆腐や納豆、豆乳などに含まれているイソフラボンは、体内でホルモンバランスを整える働きがあります。
毎日の生活に積極的に摂り入れてみると良いでしょう。
継続的に摂取すれば、体毛にも影響が出てくるかもしれません。
シェービングすると毛が濃くなる?
あなたはシェービングをした後「ひげが濃くなったなぁ」と感じられたことはありますか?
これは「シェービングで皮膚表面を削ることで、身体に防衛反応が働いて毛が太くなる」
もしくは「ヒゲを剃ったことでヒゲの断面積が大きくなり、見た目的に濃くなったように感じる」
などの諸説があります。
ヒゲなどの体毛を処理するにあたっては、シェービングが一般的です。
しかし間違った方法で処理してしまうと免疫機能が働き、濃い体毛が生えてくることがあるそうです。
ひげを剃るときは、カミソリか電気シェーバーを使うのが一般的ですが、それぞれ下記のようなメリットやデメリットがあります。
それぞれの特性を知った上で、皮膚を無理に傷つけないように処理するようにしましょう。
カミソリのメリット
- 力の調節ができる
- 深剃りができるため、比較的キレイに剃れる
- 肌が弱い人でも使える
- 細かい部分もキレイに剃れる
- 電気シェーバーより安価
カミソリのデメリット
- 肌との摩擦が大きく肌にダメージを与えやすい。
- 肌を傷つける可能性がある
- 洗顔や蒸しタオルの使用、シェービング剤の塗布など、手間がかかる
- 刃の交換頻度が多い(一週間に1回)
- 深剃りすることにより肌を傷つけてしまい、カミソリ負けをする
電気シェーバーのメリット
- 肌に負担が少なく、肌荒れを防げる
- 手軽に剃れる
電気シェーバーのデメリット
- 深剃りができない
- 剃り残しになりやすい
- 高額な物もある
- 故障をしたら買い直す必要がある
カミソリと電気シェーバーは上記のようなメリットとデメリットがありますが、どちらも肌に与えるダメージがまったくないわけではありません。
もしヒゲの処置に時間がかかるようでしたら、脱毛を一度検討されると良いでしょう。
体毛を確実に薄くする方法
毎日の処理が大変なムダ毛。
少しでも体毛を減らしたいとの思いから、さまざまな方法を試されている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ムダ毛の処理方法から食事までさまざまな方法が巷で囁かれていますが、残念ながら個人のできる範囲内で誰もが確実に体毛を減らせる方法は、今のところないのが現状です。
もし、「どうしても毛を薄くしたい」という方は、サロンに通って脱毛したい部位に処置を施す必要があります。
脱毛サロンは高額なイメージがあるかもしれないけど、最近ではかなりお手頃になってきているんだよ!
メンズ脱毛サロンの料金相場や通う頻度は?
脱毛サロンは、1回2,000円程度~処置が行える店舗が増えてきました。
予算や脱毛箇所によってさまざまなコースが用意されているため、あなたにあったプランの施術が手軽にできる点は魅力的です。
専門のスタッフが高出力の脱毛器を使って施術するので、効果が出やすい傾向にあります。
また、ムダ毛を処理した時に皮膚が傷つくことによって出来る埋没毛など肌トラブルのリスク軽減にもつながります。
メンズ脱毛と自己処理どっちがお得?
サロンに通うのは毛の周期に合わせて、1~3ヶ月に1回程度。
短期プランを選んだとしても、比較的長い期間でプロのアドバイスを受けながら脱毛に取り組める点も魅力です。
手軽なカミソリや脱毛クリームを使った自己処理の場合、効果は2〜10日程度。
人によって個人差はありますが、いずれはどこかで毛が再生されてしまいます。
自己処理した場合、個人の技術による出来のムラが生まれる可能性や、皮膚の炎症、埋没毛による化膿のリスクなどとも隣り合わせ。
また、家電量販店などで販売されている家庭用脱毛器を使ったご自身での脱毛の場合にもリスクは潜んでいます。
特にご自身の手が届きにくい尻付近や、デリケートな陰部などのVIOゾーンは処置が難しい傾向にあり、十分な効果が得られなかったということも想定されます。
そして、これまでに紹介したご自身での器具やクリームを使った脱毛は、どの方法を使った場合にも、定期的に続けなければならないデメリットがあります。
例えば、脱毛クリームを購入した場合、1つあたりの価格は2,000~3,000円程度が主流です。
しかし数ヶ月もすると中身は空になり、また買い直さなければなりません。
仮に2ヶ月でクリームを使った場合、いくらくらいの費用がかかるんだろう?
2ヶ月ごとに3,000円の脱毛クリームを購入した場合
クリーム1個(3,000円)×6個(1年あたりの使用個数)=1年間の支出は18,000円
更に40年間脱毛クリームを使用した場合
18,000円(年間の脱毛クリーム代金)×40(年)=72万円
サロンでの脱毛施術よりも高額になり、脱毛クリームによる脱毛は費用や処理時間などを考えると負担が大きい方法であると言えます。
体毛処理で限界を感じた男子が取るべき方法まとめ
身だしなみやマナーの観点から、体毛処理でお悩みの男性も多くいらっしゃると思います。
「自分でムダ毛処理を試したけれど、効果がイマイチ…」
「自力では思ったほどの効果が感じられない」
という方は、ご紹介させていただいた方法を参考に、脱毛を始められてみてはいかがでしょうか?
◆FacebookやTwitterなどのSNSとは連携しておりませんのでご安心ください
合わせて読みたいおすすめ人気記事