京都でおすすめのメンズ脱毛サロン・医療クリニック13選|知っておきたい脱毛種類や選び方を解説

京都エリアには多くの脱毛サロン・医療クリニックが存在するため、お店選びに悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
この記事では、効果・料金・安全性・サービスといった観点から比較し、厳選した京都の脱毛サロン・医療クリニック13選を紹介します。

京都でおすすめの脱毛サロンはRINX!

創業16年国内脱毛サロンのパイオニアの男性専門脱毛サロンRINXは、全店舗のGoogle口コミ平均が4.9と業界最高水準の評価が高い脱毛サロンです。自社開発の男性向けIPL脱毛器で脱毛効果も実感できます!

メンズ脱毛サロン・医療クリニックの選び方

脱毛サロンと医療クリニックの違い

メンズ脱毛は脱毛サロンや医療クリニックで受けることができます。

脱毛サロンの特徴

サロン脱毛(美容脱毛)は、光脱毛で施術が行われます。サロンでは、脱毛施術の研修を受けた脱毛技師・エステティシャンが施術を行います。サロンはアクセスしやすい立地にあり、装飾や内装にリラクゼーションと美観が強調され、快適な環境での施術が心地よさを提供します。

光脱毛のメリットは、肌への優しさと痛みの少なさが特徴です。しかし、出力が低めであるため、脱毛効果が穏やかで繰り返しの施術を行うことで永久脱毛のような効果が可能です。光脱毛の中でも比較的脱毛効果が高いIPL方式を採用しているサロンがおすすめです。

医療クリニックの特徴

医療クリニックでは効果が高い医療レーザーを用いるため、肌への負担が高く肌トラブルが発生しやすい傾向があります。そのため、医師または看護師によって施術が行い施術中の安全管理が徹底しています。
また、施術の痛みもサロン脱毛に比べて高いため麻酔クリームや笑気ガスなどの対応ができる医療クリニックもあります。医療クリニックの脱毛は痛みが強く、費用も脱毛サロンの脱毛に比べて高額になる傾向があります。

 

脱毛方法の特徴や違いを確認

脱毛方法には主に「光脱毛」「医療レーザー脱毛」「ニードル脱毛」の3種類あります。

※横にスクロールできます

脱毛
方法
光脱毛 医療レーザー脱毛 ニードル脱毛
場所 脱毛サロン 医療クリニック 脱毛サロン・医療クリニック
効果 光で毛を生やす「もと」となる組織にダメージを与える照射を重ねれば永久脱毛に近い効果 レーザーで毛を生やす「もと」となる組織を破壊でき、永久脱毛が可能 電流を流して毛を生やす「もと」となる組織にダメージを与える医療クリニックなら永久脱毛が可能
脱毛回数と
通う期間
完了までの回数は15〜20回・期間は1.5年〜2年 完了までの回数は13〜15回・期間は1.5年〜2年 完了までの回数は25〜30回・期間は2~3年以上
通う間隔 2〜4週間おき 2〜3ヶ月おき 2〜3ヶ月おき
痛み 痛みが少ない 痛みが強く、赤みやかゆみが出やすい 痛みがかなり強く、赤みやかゆみが出やすい
料金 医療レーザー脱毛より回数・期間が必要なので初回費用は安くても総額が高くなるケースはあるが、コースに保証が付いていれば安心 少ない脱毛回数・期間で完了できるが、施術料金が高く、オプション費用も発生する 施術料金が高く、オプション費用も発生する
脱毛の
担当者
施術の技術や肌理論の研修を受けたスタッフ 国家資格を持つ医師・看護師
(ただし医師が施術することは稀)
施術の技術や肌理論の研修を受けたスタッフ/国家資格を持つ医師・看護師
安全性 美肌効果もある光を使用するため、敏感肌の方や未成年者でも安全 出力が高いため、数日赤みが出たりニキビができたりするリスクがある 毛穴への刺激が強いため、数日赤みが出たりニキビができたりするリスクがある
脱毛後のアフターケア 冷却ジェルなどで保湿ケア(医薬品の処方は不可) 脱毛後の肌の状態によっては抗炎症剤が処方される(医薬品の処方が可能) 保湿ケアや軟膏の塗布(サロンでは医薬品の処方は不可)
光脱毛がおすすめの方
  • 痛みや費用を抑えたい
  • 美肌効果も得たい
  • リラックスした環境で脱毛したい
  • 敏感肌・未成年者
医療レーザー脱毛がおすすめの方
  • 少ない回数で効果を実感したい(ただし熱破壊式に限る)
  • 医療機関で脱毛したい
  • 持病や多毛症の疑いがある
ニードル脱毛脱毛がおすすめの方
  • 白髪・産毛を脱毛したい
  • 日焼け肌
  • 細かくデザインしたい

費用とプラン

脱毛の総費用は、プランの種類、部位の数、回数によって大きく異なります。初期費用が安く設定されていても、必要な回数が多い場合は総費用が高くなる可能性があります。特に、蓄熱式(SHR)は熱破壊式やIPLに比べて低価格に設定されることが多いですが、熱破壊式やIPLよりも多くの回数を要するため、結果的に高額になるケースも少なくありません。
全身脱毛は部位によって毛量や毛質が異なるため、部分的に多くの回数が必要になることもあります。そのため、全身脱毛をする際には、脱毛したい部位ごとに回数を調整できるプランを提供している脱毛店や、余った回数を他の部位に振り分けられる脱毛店を選ぶことをおすすめします。
また、脱毛店によっては激安価格で脱毛を始められるキャンペーンを実施していることがあります。しかし、途中で解約する際にペナルティが発生することもあるため、キャンペーンの詳細条件や継続的な費用、追加料金が発生しないかどうかを確認することが重要です。

 

口コミや評判

脱毛サロンや医療クリニックを選ぶ際には、口コミや評判を確認することが非常に重要です。実際に施設を利用した人の生の声は、サービスの質、店内の清潔感、スタッフの対応力、施術の効果や安全性を知るための貴重な情報源です。
また、口コミをチェックする際には、ポジティブな意見だけでなく、否定的な意見にも注目しましょう。信頼できる脱毛店であっても、サービスが個々の期待や好みに必ずしも合致するわけではなく、店の雰囲気やスタッフの対応など個人的な要望が影響して低評価を受けることもあります。悪い評価の口コミは内容が具体的であることが多く、自分にとって本当に合うサービスかを見極めるための重要な手がかりとなります。全てのレビューを慎重に検討し、総合的な判断を行うと良いでしょう。

 

通いやすさの確認

脱毛は最低でも半年は通うことになります。「予約が取れない」「アクセスが悪い」「スタッフの対応が良くない」といった理由から通うのが億劫になると、気が付いたらコースの期限が過ぎてお金が無駄になってしまった…。ということになりかねません。通うことがストレスにならない脱毛店を選ぶことが重要です。

京都ではほとんどの脱毛店が京都河原町駅、四条駅、烏丸駅といった京都市の大きな駅の周辺にあります。京都市以外にお住まいでもアクセスが容易になっているでしょう。ですが京都府北部なら兵庫県、滋賀県、南部なら大阪府、奈良県で脱毛店を選んだ方がアクセスしやすい場合もありますので地域によっては他県の脱毛店も視野に入れるとよいでしょう。

京都府内外問わず中核都市で脱毛店を選んだ場合、提携している駐車場がない場合がほとんどです。
車で移動する方は駐車場が完備されているか、周辺にコインパーキングがあるかどうかもチェックしておきましょう。

ただし、脱毛料金が相場より格段に安い脱毛店の場合は予約が取れないケースが多いため要注意です。脱毛は毛周期に合わせて照射することで効果が出せるため、毛周期のタイミングで予約が取れないと効率よく脱毛できません。コースに期限があると期限切れになったり、更新料が発生したりします。事前に口コミサイトでチェックしておくのもおすすめです。

また、女性スタッフに施術されることに抵抗のある方は、男性スタッフが在籍している男性専門の脱毛店を選ぶとよいでしょう。男性スタッフのみが在籍していたり、スタッフの性別を選べたりするところがあります。

 

支払方法の確認

脱毛の支払い方法には、都度払い・カード払い・ローン払いがあります。各支払い方法にはメリット・デメリットがあります。

支払方法 特徴 メリット デメリット
都度払い 当日施術分を現金やカードで支払う ・好きなタイミングで終了できる
・支払いに追われることがない
1回あたりの料金が割高になる
カード払い 1カ月分の支払いを口座から引き落とし ・支払回数を調整できる
・現金のやり取りが不要
3回払い以上になると手数料が発生する
分割払い(ローン) サロン・医療クリニックとではなく提携のローン会社と契約し毎月口座から引き落とし ・手持ちが少なくても脱毛を開始できる
・分割回数や金額を選べる
・金利が発生する
・審査に落ちると利用できない

分割払いやローン払いは脱毛料金以外に金利が発生します。ローンを組みたくない方や好きなタイミングで脱毛を終了したい方には都度払いがおすすめです。一方、総額を抑えて月々の支払金額を調節したい方にはローン払いが良いでしょう。

ローンには銀行が取り扱う個人向けローン・脱毛サロン提携のローン・医療クリニックで利用できる医療ローンの3つの種類があります。ローンは連帯保証人を立てれば利用でき、審査期間は即日〜1週間程度です。低金利な医療ローンは審査が厳しく、脱毛サロン提携のローンは審査に通りやすい傾向があります。お店によっては頭金(申込金額の10〜20%)を現金で支払う必要があります。

京都でおすすめの脱毛サロン7選

※横にスクロールできます

サロン名 おすすめスコア 料金 詳細スコア 詳細ポイント 詳しく見る
スコア ポイント 顔全体 全身 脱毛方法 痛み 料金 通いやすさ 脱毛方法 料金 店舗数 脱毛機器 割引メニュー 体験可能 無料カウンセリング コース後割引 都度払い

4.8★★★★★

■2008年創業国内脱毛サロンのパイオニア■口コミ業界最高水準(全国80サロン以上Google口コミ平均4.9の高評価) ■30分どこでも脱毛し放題900円・国内の認定・認証を受けたIPL脱毛機を自社開発

30,000円/4回

198,000円/4回(VIO含む)

男性専用オリジナルIPL脱毛機

■顔ヒゲ脱毛30,000円 / 4回■全身脱毛198,000円/4回(VIO含む)■VIO脱毛(1部位)29,800円 / 4回

1店舗 (京都河原町店)

RINOVATION(独自機材)

紹介割、学割、乗り換え割

あり

あり

あり

あり

4.5★★★★

■男性専門の脱毛サロン■全国に100店舗以上展開■脱毛し放題プランあり

110,660円/8回

196,800円/4回(ヒゲ・VIO除く)

SHR+IPL

■顔ヒゲ脱毛110,660円/8回■全身脱毛196,800円/4回(ヒゲ・VIO除く)

1店舗 (京都店)

クリアプロ

紹介割、学割、乗り換え割

あり

あり

あり

あり

4.3★★★★

■光脱毛とニードル脱毛■毛の色や肌の色問わず脱毛OK■理想の毛量や綺麗なデザイン脱毛が可能

112,960円/800本(ニードル脱毛)

121,000円/1回(ヒゲ・VIO除く・光脱毛)

ニードル・IPL

■顔ヒゲ脱毛112,960円/800本(ニードル脱毛)■全身脱毛121,000円/1回(ヒゲ・VIO除く・光脱毛)

4店舗 (京都駅前店、京都河原町店)

紹介割

あり

あり

なし

あり

4.1★★★★

■男性用のIPL脱毛機を使用■オプション料金がかからない

111,000円/6回

351,000円/6回(VIO除く)

IPL

■顔ヒゲ脱毛111,000円/6回■全身脱毛351,000円/6回(VIO除く)

2店舗(烏丸五条店、河原町店)

ルネッサンスウオモ

あり

あり

あり

あり

4.0★★★★

■痛みがほぼなく日焼け肌でも施術ができる ■メイクルーム・シャワー室完備 ■高級感と清潔感のある内装

96,600円/5回

660,000円/10回(ヒゲ・VIO除く)

SHR

■顔ヒゲ脱毛96,600円/5回■全身脱毛660,000円/10回(ヒゲ・VIO除く)

1店舗(京都店)

LUMIX A9X

紹介割

あり

あり

あり

なし

3.9★★★★

■ずっと定額の都度払い■眉毛処理や毛穴洗浄メニューもあり

31,000円/5回

121,500円/10回(ヒゲ・VIO除く)

IPL+SHR

■顔ヒゲ脱毛31,000円/5回■全身脱毛121,500円/10回(ヒゲ・VIO除く)

1店舗

プロライト

学割

あり

あり

なし

あり

3.8★★★★

■都度払いで通える■スタッフの指名が可能■6回目から割引あり

38,500円/5回

全身脱毛99,000円/5回(ヒゲ・VIO除く)

IPL+SHR

■顔ヒゲ脱毛38,500円/5回■全身脱毛99,000円/5回(ヒゲ・VIO除く)

1店舗

ペガサスプロ

ペア割、学割、乗換割

あり

あり

あり

あり

※掲載している情報は2025年2月時点の情報です。
※掲載している価格は税込み価格です

オススメポイント
  • ・2008年創業国内脱毛サロンのパイオニア
  • ・口コミ業界最高水準(全国80サロン以上Google口コミ平均4.9の高評価)
  • ・30分どこでも脱毛し放題900円
  • ・国内の認定・認証を受けたIPL脱毛機を自社開発
注意点

全店男性スタッフのみのため、女性スタッフが在籍している店舗はありません。問い合わせの電話対応も男性スタッフです。

料金 ■顔ヒゲ脱毛30,000円 / 4回■全身脱毛198,000円/4回(VIO含む)■VIO脱毛(1部位)29,800円 / 4回
脱毛方法 男性専用オリジナルIPL脱毛機
コース後割引 あり
都度払い あり
RINX(リンクス)はスタッフ・利用者ともに男性のみのサロンです。「待合スペースに女性がいると落ち着かない」「女性スタッフにVIOの施術をされるのは恥ずかしい」という方でも安心です。
RINX(リンクス)では光脱毛の中でも一番効果が高い「IPL脱毛」を採用しており、医師監修のもと開発した男性専用のIPL脱毛機を開発しています。 従来機の1.5倍の脱毛効果を発揮でき、繰り返し照射すれば永久脱毛に近い仕上がりも可能です。
15段階の出力調整により肌質・毛質・部位に合わせたきめ細かい施術ができ、高性能の冷却装置により痛みも最小限です。
さらに、IPL脱毛の光は、医療機関で行われているシミ・シワ・ニキビといった肌の悩みを改善する「フォトフェイシャル」でも使用されています。同じIPLの光を使用し、脱毛効果が高くなるように光の波長を調整したものがIPL脱毛機です。フォトフェイシャルほどではないものの、副次的なものとして美肌効果が期待できるところもメリットです。
また、脱毛はどの方法でムダ毛をツルツルにしても、また薄く生えてきたり部分的に生えてきたりする可能性があります。RINX(リンクス)の永久80%OFF保証付きコースを選べば、完了後に毛が生えてきても、通常料金から80%OFFの料金で脱毛できます。脱毛以外のオプション費用は一切かからないので、予算オーバーになる心配はありません。

RINXの口コミ・評判

こちらの店舗のスタッフさんはすごく施術が丁寧で、気さくに話しかけてくださるので、すごくリラックスできます。毛の減り具合も順調で、こちらで脱毛してよかったです。

引用元:Google

部位によっては1回で効果が実感できました!
痛みは殆どなく、もしあっても冷却時間を増やしたりして痛みを感じにくいようにして頂けます

髭の脱毛効果に期待です!

引用元:Google

1番初めは痛かったけど、回数積む内に痛みも無くなってき、確実に薄くなって行きます!コミュニケーション取りながら施術してくれますよ!良い感じの方しかいないのでオススメです!

引用元:Google

京都の店舗

京都河原町店 祇園四条駅より徒歩2分
オススメポイント
  • ■男性専門の脱毛サロン
  • ■全国に100店舗以上展開
  • ■通い放題プランあり
注意点

メンズクリア京都河原町店はメンズ専門店ですが、女性スタッフも在籍しているため、陰部脱毛の予約が取りづらい傾向があります。そのため、陰部の脱毛をメインで検討している方は、完全メンズ専門店を選ぶとよいでしょう。
また、SHR脱毛のため、IPL脱毛や熱破壊式と比べて効果を実感するまでに時間がかかり、半年~1年ほど通う必要がある点も考慮が必要です。

料金 ■顔ヒゲ脱毛110,660円/8回■全身脱毛196,800円/4回(ヒゲ・VIO除く)
脱毛方法 SHR+IPL
コース後割引 あり
都度払い あり
メンズクリア京都店では、医療レーザー脱毛とは異なり、3種類の脱毛機を使用しており、ハイブリッド式の「クリアプロ(SHR+IPL)」をベースに、エレクトロポレーション、美容効果付きの家庭脱毛器(ホームクリア)を導入しています。クリアプロは全店舗で使用されており、エレクトロポレーションは15店舗限定の新しい脱毛機で、脱毛しながら電気を流し、肌に微細な穴をあけることで肌の活性化を促す美容効果が期待できるのが特徴です。
料金プランは3種類に分かれ、回数プラン(4回~16回)、時間制脱毛し放題プラン(40分 or 60分)、通い放題プラン(3ヵ月・1年・2年)が選べます。時間制脱毛し放題は、1日の施術時間に制限があるものの、好きな部位を自由に脱毛可能です。通い放題プランは最短2週間ごとに施術できるものの、予約状況によっては通院期間が延びる可能性があります。コース終了後のアフター保証は50%~90%の範囲で適用されるため、詳細は契約時に確認が必要です。
全国に100店舗以上展開しており、店舗の内装は白を基調とした清潔感と高級感のある空間です。待合室・施術ルーム・カウンセリングルームはすべて個別に仕切られているため、プライバシー面も安心です。ただし、店舗によっては女性スタッフが在籍しているため、女性の対応が気になる方は完全メンズ専門の店舗を選ぶとよいでしょう。
メンズクリア京都店はビルの4階に位置しており、四条河原町の中心地にあるため、阪急京都河原町駅・烏丸駅、京阪祇園四条駅、地下鉄四条駅からアクセスしやすく、トラブル時の対応もスムーズです。ビルが密集しているため、初めて訪れる場合は事前に周辺の建物や目印を確認しておくと安心です。営業時間は10時~20時までで、土日祝も営業しているため、仕事終わりや休日に通いたい方にも適しています。

メンズクリアの口コミ・評判

2年間通い放題(髭のみ)で利用しました。

結論から言うと完全に脱毛することはできませんでした。個人差はもちろんあるとは思いますがそれなりの値段して思ってたより髭が残ると残念で仕方がないです。
途中までは効果あって良いと思ってましたがそれ以降変化なくそのまま期間が終わりました。
おそらくもう利用することはないでしょう。
残りは病院で脱毛しようと思ってます。

利用考えてる方は他の脱毛サロンと比較して脱毛することをオススメします。

引用元:Google

接客はいいですが、予約がいっぱいでほとんどとれない。新規客優先しすぎてるのか正直後悔。オススメはしません。

引用元:Google

スタッフさんの対応も良く、長期的に通わせて頂いています。効果も実感しやすく始めて良かったと思っています。

引用元:Google

京都の店舗

京都店 四条駅・烏丸駅より徒歩3分
オススメポイント
  • ■光脱毛とニードル脱毛
  • ■毛の色や肌の色問わず脱毛OK
  • ■理想の毛量や綺麗なデザイン脱毛が可能
注意点

この店舗は男性専用ですが、施術は女性スタッフのみが対応します。痛みは我慢できる程度とはいえ、医療脱毛と同じくらい強いと感じる方もいるため、痛みに敏感な方は注意が必要です。特に、効果が高い美容電気脱毛は1本ずつ処理を行うため、針で刺されたような刺激を伴う点に留意が必要です。また、陰部の脱毛には対応していないため、希望する場合は他のクリニックやサロンを検討するとよいでしょう。

料金 ■顔ヒゲ脱毛112,960円/800本(ニードル脱毛)■全身脱毛121,000円/1回(ヒゲ・VIO除く・光脱毛)
脱毛方法 ニードル・IPL
コース後割引 なし
都度払い あり
MEN'S TBC京都駅前店では、他の脱毛サロンにはない「スーパー脱毛(美容電気針脱毛)」を提供しており、医療レーザー脱毛や美容ライト脱毛とは異なる特徴を持つ脱毛方法です。通常の光脱毛は毛根に熱ダメージを与えたり、発毛指令を出すバルジ領域にアプローチして毛の再生能力を奪うのに対し、美容電気脱毛は毛根に直接電気刺激を送ることで、その場でムダ毛を処理できる点が特徴です。この方法は、うぶ毛や医療レーザー脱毛では対応が難しい白髪の脱毛にも適しているため、他の脱毛方法で処理しきれない毛をなくしたい方に向いています。
料金プランは、本数単位での管理となり、1本あたり143円で、500本・1000本・2000本・3000本といった単位で計算されます。有効期限は契約日から2年間です。すべてのヒゲを美容電気脱毛で処理する場合、ヒゲの本数は平均で2万~3万本程度あるため、時間と費用がかかる点に留意が必要です。一般的には、他の脱毛サロンや医療クリニックでヒゲ全体を脱毛し、その後に残った産毛や白髪を美容電気脱毛で処理するのがおすすめです。
医療クリニックではないため、麻酔の使用は不可ですが、痛みを和らげるジェル(NPコンディショニング クール 4,290円)や、施術後のアフターケアジェル(VCリカバー-S 4,290円)が別途費用で提供されており、痛み対策や肌トラブル防止に活用できます。
アクセス面では、JR京都駅中央口から徒歩約5分と利便性が高く、新幹線の利用も可能なため他県からのアクセスにも便利です。市営地下鉄烏丸線の京都駅からも徒歩圏内で、最寄りの菊岡家ビル2Fに店舗があります。ただし、提携駐車場はないため、車で来店する際は周辺のコインパーキングを事前に確認しておくとよいでしょう。

メンズTBCの口コミ・評判

髭が濃いと自覚ある方はここには行かないほうがいいです。
髭のスーパー脱毛をして70万以上払いましたが、多少薄くなった程度で全然生えてきます。
ちょっと生えてる髭を整えたいという方にはいいのかもしれません。

引用元:Google

体験コースを受けました。最初の説明が長く、施術が終わった後もかなり押し売りみたいに勧めてきました。最終的に、高額な買い物なので即決できない、家に持ち帰ってから考えたいと伝えると、「あ、それでは今日は以上です」と態度があからさまに急変し、資料も全て没収されました。こんなに不快な思いをしたのは初めてでした。契約する可能性もあっただけに残念です。

引用元:Google

痛みは正直その日の体調にもよると思います。気になる人はカウンセリングの時に、スタッフさんに色々聞いてみてください。どなたも親切な方なのでしっかり答えてくれます。

引用元:Google

京都の店舗

京都駅前店 京都駅より徒歩5分
京都河原町店 京都河原町駅より徒歩5分
オススメポイント
  • ■男性用のIPL脱毛機を使用
  • ■オプション料金がかからない
注意点

都心部を中心に14店舗展開していますが、転勤や引っ越しで地方に行った場合通えなくなる可能性があります。

料金 ■顔ヒゲ脱毛111,000円/6回■全身脱毛351,000円/6回(VIO除く)
脱毛方法 IPL
コース後割引 あり
都度払い あり
OCEANS(オーシャンズ)は、京都府内に五条と河原町に2店舗あります。スタッフは女性と男性がいますが、性別の選択が可能です。小規模サロンなので予約が取りにくいケースもありますが、アットホームなサロンに通いたい方におすすめです。脱毛機は卓上タイプのIPL方式を採用しています。コンパクトサイズな分、冷却機能が劣るため、通常のIPL脱毛機と比較すると痛みを感じやすい可能性が高いです。
料金プランは、顔ヒゲが3・5・15回、VIOと全身は3・5・12回のコースがあります。部分脱毛も可能で、予算に合わせたオーダーメイドプランも組めます。一定回数を消化後に割引になるような保証はありません。
また、施術料金は都度払いのみで、効果に満足したタイミングでいつでも解約できます。キャンセル料、剃毛料、解約金といった脱毛以外にかかる費用がないので安心です。

OCEANS(オーシャンズ)の口コミ・評判

月1回のペースで通ってます。
ご担当くださる方はどなたも丁寧で気持ちのよい対応です。
店舗も清潔で安心です。
段々と毛の生えるスピードが遅くなってきて、効果を感じます。
施術は全く痛みはなく、温かいと感じる程度です。たまに熱い時もありますが、熱さをその都度ご確認いただけるので助かっています。

引用元:Google

1人1人に合ったオーダーメイドで施術して頂けます。
都度支払いになるので、無理なく通う事が出来て良いと思います。

引用元:Google

いろいろなプランがあり、自分に合ったプランをカウンセリングを通して提案してくれます。

引用元:Google

京都の店舗

烏丸五条店 五条駅より徒歩3分
河原町店 河原町駅より徒歩3分
オススメポイント
  • ■痛みがほぼなく日焼け肌でも施術ができる
  • ■メイクルーム・シャワー室完備
  • ■高級感と清潔感のある内装
注意点

SHR方式なので、効果を実感するまでに少なくとも10回以上の施術が必要になります。
また、パーツごとの脱毛は1カ所の範囲が狭いため、希望する範囲をしっかり脱毛するには複数のプランを組む必要がある点に留意が必要です。

料金 ■顔ヒゲ脱毛96,600円/5回■全身脱毛660,000円/10回(ヒゲ・VIO除く)
脱毛方法 SHR
コース後割引 あり
都度払い なし
RBL(ローランドビューティーラウンジ)では、SHR方式を採用した脱毛機「Lumix-A9」を使用しており、痛みを抑えながら高い脱毛効果が期待できるのが特徴です。毛周期に関係なく施術が可能で、全身脱毛が約50分と短時間で完了する点も魅力です。SHR方式のLumix-A9は、発毛組織に栄養を供給するバルジ領域に熱を蓄積させ、広範囲の毛にダメージを与えるため、スピーディーな脱毛が可能です。
脱毛プランは「ヒゲ脱毛」「全身フル脱毛」「FIRST CLASS」の3種類があり、FIRST CLASSプランは、脱毛したい部位や回数を自由にカスタマイズできるのが特徴です。医療脱毛ではないため麻酔の用意はなく、ヒゲ脱毛や全身脱毛の料金は比較的安価で、コストを抑えて脱毛したい方に適しています。
ただし、返金保証制度がないため、万が一効果を実感できなくても返金対応が受けられない点に注意が必要です。契約後に後悔しないよう、カウンセリングで肌の状態や施術内容をしっかり確認することが大切です。
店舗の内装はゴージャスで高級感があり、ローランドさんの世界観を感じられる空間が広がっています。親しみやすいスタッフが多く、リラックスした状態で施術を受けられるため、脱毛初心者の方でも安心して通えます。全国展開しており、どの店舗も21時まで営業しているため、仕事帰りの男性にも通いやすい環境が整っています。
RBL(ローランドビューティーラウンジ)京都店は、地下鉄や阪急電鉄の駅が近く、アクセスが非常に便利です。ただし、駐車場は併設されていないため、車で通う場合は周辺のコインパーキングを把握しておく必要があります。繁華街に位置しているため人混みが多く、駐車場が見つかりにくいことから、公共交通機関での来店がおすすめです。さらに、周辺には商業施設や飲食店も多いため、買い物や食事の合間に施術を受けることも可能です。

RBL(ローランドビューティーラウンジ)の口コミ・評判

店内の雰囲気はゴージャス!
店員さんは親切丁寧!
プラス可愛い!!
痛みはほとんどない!

引用元:Google

どれほどの痛みがあるのか不安がある中、初回の脱毛を受けてみましたが思ったより痛みは少なく安心しました。
髭が濃い部分は痛みが少しありましたが薄いところは痛みがマシだったのでこれから薄くなっていくと痛みなく施術は受けられそうです。
店内の雰囲気もリラックスしやすい雰囲気で心地よく通うことができて良いです。

引用元:Google

値段表もなく、決めるまで帰してくれない。
今決めないとこの料金無理とか言われて高圧的だった。

引用元:Google

京都の店舗

京都店 烏丸駅から徒歩3分
オススメポイント
  • ■ずっと定額の都度払い
  • ■眉毛処理や毛穴洗浄メニューもあり
注意点

スタッフは全員女性のため、女性との対面を避けたい方は、男性スタッフや男性客のみのサロンや医療クリニックを選ぶとよいでしょう。また、京都に1店舗しかないため、急な転勤などがある場合は移転ができない点にも注意が必要です。

料金 ■顔ヒゲ脱毛31,000円/5回■全身脱毛121,500円/10回(ヒゲ・VIO除く)
脱毛方法 IPL+SHR
コース後割引 なし
都度払い あり
Apollo(アポロ)の脱毛機はIPL方式とSHR方式のメリットを組み合わせたハイブリッド型で、痛みや肌への負担が不安な方はSHR脱毛、しっかりとした効果を早く実感したい方はIPL脱毛を選択できるのが特徴です。希望する脱毛方式がある場合は、カウンセリング時に担当スタッフに確認するとよいでしょう。
料金プランは都度払い、5回、10回、15回のコースがあり、完全都度払いで始めることも可能です。また、プラン契約時に半額を支払い、残りを都度払いで分割するApollo独自の支払い方法も用意されており、手数料をかけずにお得に通いたい方におすすめです。さらに、ショッピングローンやクレジットカードでの支払いにも対応しており、自分に合った支払い方法を選べます。ただし、当日キャンセル料(3,000円)や剃毛代が別途必要になる場合があるため、事前に確認しておくことが重要です。万が一肌トラブルが発生した場合は、医療費が自己負担となる点にも注意が必要です。
営業時間は11時~20時で、阪急や地下鉄の複数の駅が最寄りにあるため、仕事終わりや外出のついでに通いやすい環境です。ただし、不定休のため、計画的に通いたい方や決まった日時で通いたい方は、営業日が固定されているサロンや医療クリニックを選ぶとよいでしょう。
Apolloは京都市の中心街に位置し、阪急河原町駅9番出口から御幸町蛸薬師方面に徒歩5分、地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分とアクセスが便利です。京都府内だけでなく県外からのアクセスもしやすく、周辺には商業施設や新京極など目印となるスポットが多いため、比較的迷わず来店可能です。ただし、観光地にあるため人混みは避けられないため、スムーズに移動したい方は公共交通機関の利用がおすすめです。車やバスでの来店を希望する場合は、渋滞やコインパーキングの空き状況を考慮し、早めに行動するとよいでしょう。

Apollo(アポロ)の口コミ・評判

すごく丁寧に施術していただきました!

引用元:Google

ここの店員はタメ口。ふざけすぎ。

引用元:Google

女性店員がタメ口で不愉快でした。
リラックスしに来たのに必要以上に話しかけてくる。色々なサロンに通いましたがこんなにも話返さないといけないと感じたのが苦痛でした。

引用元:Google

京都の店舗

河原町駅から徒歩5分
オススメポイント
  • ■都度払いで通える
  • ■スタッフの指名が可能
  • ■6回目から割引あり
注意点

蓄熱式脱毛は、安全面・効果面ともに立証されていない方式です。「白髪も脱毛できる」「細い毛に効果が高い」「毛周期に関係なく効果がある」といったエビデンスはなく、脱毛機も適合審査に通りません。早期生え戻りにも注意が必要です。また、店舗展開していないため、転勤や通学などで引っ越した場合通えなくなる可能性があります。

料金 ■顔ヒゲ脱毛38,500円/5回■全身脱毛99,000円/5回(ヒゲ・VIO除く)
脱毛方法 IPL+SHR
コース後割引 あり
都度払い あり
シエスタビューティラボは山科の椥辻駅の近くにあるエステサロンです。専用駐車場は1台分のみのため、事前に空き状況を確認しておきましょう。小規模な個人サロンなので、不特定多数の人が出入りする大型サロンが苦手な方におすすめです。
光脱毛の他にも、歯のホワイトニング、フェイシャルエステ・マッサージといった美容メニューも豊富です。女性客が多いですが男性スタッフも在籍しており、スタッフの指名も可能です。ただし、人気のスタッフは予約が取りにくい傾向があります。取り扱っている脱毛機はIPL(熱破壊式)とSHR(蓄熱式)方式の光が同時に出るタイプです。ただし、熱破壊式のIPL脱毛機より回数・期間がかかります。照射部位の写真撮影をしてくれるので、明確な効果を視覚的に実感できます。
料金プランは都度払いが可能で、コースを前払いしたくない方には安心です。全コース、6回目~定価の5%OFF、10回目~定価の8%OFFの割引保証があります。初回は定価の20%OFFの料金でお試しもできます。他にも期間限定のキャンペーンを実施しているので、公式LINEや美容ポータルサイトをチェックしておきましょう

シエスタビューティラボの口コミ・評判

全身脱毛(髭 VIO込み)をしました。
細かく説明してくださり安心感がありました。
効果がどの程度出るか期待しています。
男性スタッフに行ってもらいました。
手際よく施術してくださり!気になる箇所も入念にチェックしてもらえました!痛みもなく4日ほどシェービング無しで過ごせてます!
足と髭の脱毛をお願いしました。
時間も短時間で終わりましたし、痛みもありませんでした。おすすめです。

京都の店舗

椥辻駅より徒歩1分

京都でおすすめの医療クリニック6選

※横にスクロールできます

クリニック名 おすすめスコア 料金 詳細スコア 詳細ポイント 詳しく見る
スコア ポイント 顔全体 全身 脱毛方法 痛み 料金 通いやすさ 脱毛方法 料金 店舗数 脱毛機器 割引メニュー 体験可能 無料カウンセリング コース後割引 都度払い

4.7★★★★

■男性専門の総合美容医療クリニック■VIO脱毛は男性スタッフが対応■男性スタッフ在籍

88,800円/6回

354,800円/5回(ヒゲ・VIO除く)

熱破壊式・蓄熱式

■顔ヒゲ脱毛88,800円/6回■全身脱毛354,800円/5回(ヒゲ・VIO除く)

1院(京都烏丸院)

ジェントルヤグプロ、ジェントルマックスプロ、メディオスターネクストプロ、メディオスターモノリ、

学割・乗り換え割・ペア割・同時割

あり

あり

なし

あり

4.7★★★★

■ヒゲ、ワキ、VIOは脱毛方式を選べる■痛みの少ない医療脱毛■肌トラブル治療費、麻酔代が無料

78,000円/5回

269,800円/5回(ヒゲ・VIO除く)

熱破壊・蓄熱式

■顔ヒゲ脱毛78,000円/5回■全身脱毛269,800円/5回(ヒゲ・VIO除く)

1院(京都院)

クリスタルプロ

紹介割、学割、乗り換え割、ペア割

あり

あり

あり

コース終了後のみ

4.5★★★★

■男性専門の医療クリニック■3種類の医療レーザー脱毛機を使用■コース終了後は半額

89,800円/5回

206,800円/5回(ヒゲ・VIO除く)

熱破壊式・蓄熱式

■顔ヒゲ脱毛89,800円/5回■全身脱毛206,800円/5回(ヒゲ・VIO除く)

1院(京都四条院)

メディオスターNEXTPRO、ジェントルヤグPro-U、ラシャ

学割、乗り換え割、ペア割

あり

あり

あり

なし

4.3★★★★

■豊富な医療機器のラインナップ■脱毛機の種類を選べる■全国どこでも移転OK

89,400円/5回

354,440円/6回(ヒゲ・VIO除く)

熱破壊式・蓄熱式

■顔ヒゲ脱毛89,400円/5回■全身脱毛354,440円/6回(ヒゲ・VIO除く)

3院(京都駅ビル院、京都院、京都河原町院)

ジェントルマックスプロ、スプレンダーX、ミスト脱毛

なし

なし

あり

なし

あり

4.0★★★★

■ヒゲ脱毛の麻酔が無料■6回目からは10%OFF■都度払い可能

148,500円/5回

638,350円/5回(ヒゲ・VIO除く/土曜は10%UP)

蓄熱式

■顔ヒゲ脱毛148,500円/5回■全身脱毛638,350円/5回(ヒゲ・VIO除く/土曜は10%UP)

2院(京都四条烏丸院、京都四条河原町院)

ソプラノアイスプラチナム

なし

あり

なし

なし

あり

3.9★★★★

■好きな脱毛機を選べる■都度払いプランあり

66,000円/5回

132,000円/5回(ヒゲ・VIO除く/土曜は10%UP)

熱破壊式・蓄熱式

■顔ヒゲ脱毛66,000円/5回■全身脱毛132,000円/5回(ヒゲ・VIO除く/土曜は10%UP)

1院(京都烏丸院)

ジェントルマックスプロプラス、スプレンダーX、ラシャトリニティプロ、NIR Plus

学割、乗り換え割、ペア割、紹介割、交通費割

なし

あり

なし

あり(顔全体のみ)

※掲載している情報は2025年2月時点の情報です。
※掲載している価格は税込み価格です

オススメポイント
  • ■男性専門の総合美容医療クリニック
  • ■VIO脱毛は男性スタッフが対応
  • ■男性スタッフ在籍
注意点

ヒゲ脱毛のアフターフォロー(3年間で1回100円)は2023年4月19日で終了しています。
男性スタッフも在籍していますが、全員が男性ではないため、施術を女性スタッフが担当する可能性があります。女性の施術に抵抗がある方は、完全に男性スタッフのみのサロンや医療クリニックを選ぶとよいでしょう。また、医療脱毛のため痛みを伴う施術が多く、痛みに敏感な方は注意が必要です。
ボディの施術は蓄熱式のみです。ヒゲは熱破壊式・蓄熱式どちらかの希望は出せますが、最終的には肌質・毛質を確認した上で医師が判断するため、出力が弱い蓄熱式になることもあります。
土日祝にヒゲ脱毛に通う場合、料金が上がります。
また、全国に23店舗と少ないため、転勤や進学などで引っ越した場合通えなくなる可能性があります。

料金 ■顔ヒゲ脱毛88,800円/6回■全身脱毛354,800円/5回(ヒゲ・VIO除く)
脱毛方法 熱破壊式・蓄熱式
コース後割引 なし
都度払い あり
ゴリラクリニックでは、熱破壊式と蓄熱式の医療レーザー脱毛機を使用しており、毛周期に合わせた施術を行います。脱毛は1回の照射では十分な効果を得るのが難しく、生え変わりの時期に合わせたプランを提供しているのが特徴です。
料金プランは、ヒゲ脱毛が1回・6回・12回、身体の脱毛は5回プランで提供されています。また、現在、顔のヒゲ脱毛に関しては初回キャンペーンとして3回プランを実施しています。2つ以上のプランを同時申し込みすると総額から10%割引が適用されますが、初回キャンペーンの顔3回プランは割引対象外で、顔と身体のセットプランにのみ適用される点に注意が必要です。
麻酔は笑気麻酔と麻酔クリームの2種類があり、どちらも一律4,000円で利用可能です。
患者は全員男性のため、移動中に女性とすれ違うことがない環境となっており、受付には無料の自動販売機が設置されており、待合室には30脚以上の椅子が用意されているため、リラックスしながら待つことが可能です。
ゴリラクリニック京都烏丸院は、阪急「烏丸駅」から徒歩4分、地下鉄「四条駅」から徒歩6分の好立地にあり、診療時間は11時~20時と、仕事帰りにも通いやすい環境です。周辺には錦市場や商業施設、オフィス街が広がっており、食事やショッピングのついでに立ち寄ることも可能です。雨天時でも、四条通地下道を利用すれば駅から店舗の近くまで移動できるため便利です。ただし、車での来院を検討している場合、周辺のコインパーキングは埋まりやすいため、事前に駐車場の状況を確認するか、公共交通機関を利用するのがおすすめです。

口コミ・評判

高かったですが脱毛そのものに不満はありません。
問題は異常な予約の取りにくさ。
前払いで複数回分の施術料金を払っているので、その後は知ったことではないということでしょうか。
予約フォームでは3日分しか希望日時が送れず、レスポンスも遅いです。
全体予約の空き情報一覧をブラウザ上で見せてほしい。
意図して顧客を増やしたなら、受け皿も同時に作る義務が企業側にはあると思います。

引用元:Google

髭脱毛の予約がとれない。一ヶ月、二ヶ月先は当たり前。キャンセル空きがあればラッキーといった感じ

脱毛の効果は期待していたよりもあります。
人にもよりますが、継続すれば薄くなると思います。

施術者については、人によって当たり外れが大きくあります。プロ意識をもって施術する良い方がほとんどですが、幼稚な方もいました。

痛みに対して適切なアプローチをせず、一方的にレーザー照射をしてくるに加え、麻酔が充分に効いていないにも関わらず麻酔は効いているから早く照射させろと。
その施術者は最初から明らかにイライラした態度で対応しており、遠慮なく雑に施術されました。

若い方なので仕方がないですが、二度と経験したくないです。うんざりでした。

引用元:Google

ヒゲ脱毛と全身脱毛で2年近く通ってます。施術の回数を重ねるにつれて毛の減り具合いや毛質の変化に応じた機械の変更や施術の間隔の提案をわかりやすく説明してくれたので良かったです。

引用元:Google

京都の店舗

京都烏丸院 烏丸駅より徒歩4分
オススメポイント
  • ■ヒゲ、ワキ、VIOは脱毛方式を選べる
  • ■痛みの少ない医療脱毛
  • ■肌トラブル治療費、麻酔代が無料
注意点

ゴリラクリニックでは、蓄熱式と熱破壊式のどちらかを選択可能ですが、効果の高い熱破壊式を選ぶと、料金が大きく上がります。また、院によってプランの料金に違いがあることもあるため、契約前に詳細を確認することをおすすめします。
男性専門の医療クリニックですが、スタッフのほとんどが女性であり、陰部の施術も女性スタッフが担当するため、抵抗がある方にはハードルが高い可能性があります。施術時の対応について不安がある場合は、男性スタッフが対応するクリニックやサロンを選ぶとよいでしょう。

料金 ■顔ヒゲ脱毛78,000円/5回■全身脱毛269,800円/5回(ヒゲ・VIO除く)
脱毛方法 熱破壊・蓄熱式
コース後割引 あり
都度払い コース終了後のみ
メンズエミナルでは、熱破壊式と蓄熱式の医療レーザー脱毛を搭載した「クリスタルプロ」を使用しており、毛質や理想の仕上がりに合わせて使い分けが可能です。熱破壊式は料金が高くなるものの、毛根が深く太い毛が多いヒゲやVIOの脱毛には効果的です。一方、蓄熱式は痛みが少なく、日焼けしている肌にも対応しやすいですが、効果を実感するまでに回数がかかるため、まず蓄熱式で5回施術し、変化が少ない場合は熱破壊式へ移行する方法もおすすめです。
料金プランは基本的に5回の倍数で設定されており、熱破壊式を選択すると10万円程度高くなることが多いです。特に、ヒゲやVIOなど太く根深い毛をしっかり脱毛したい場合は、痛みが強くなりますが熱破壊式を選ぶとより効果的です。麻酔はヒゲ・ワキ・VIOのみ無料で使用可能で、追加費用がかからないため、痛みに敏感な方でも安心して施術を受けられるのが特徴です。
また、プランによって地域A・地域Bに分かれており、同じ回数でも院ごとに料金が異なる場合があるため、事前に希望の店舗の料金を確認することをおすすめします。
初診料・カウンセリング料は無料ですが、剃毛料は1カ所1,000円(うなじ・Oラインは無料)です。前日18時以降のキャンセルは5,000円のキャンセル料が発生するか、コース1回分が消化扱いとなるため注意が必要です。
店舗によってスタッフの性別が異なり、女性スタッフがVIOの施術を担当する場合もあるため、抵抗がある方は事前に確認するとよいでしょう。
京都院は地下鉄四条駅、阪急烏丸駅、京都河原町駅、京阪祇園四条駅が最寄りで、アクセスが良好です。ただし、提携駐車場がないため、車で来院する場合は周辺のコインパーキングを利用する必要があります。また、商業施設や飲食店が多数あるエリアのため、買い物や食事のついでに通うことも可能です。

口コミ・評判

HPでは1万2千円?とうたっていますが、実際3部位で10万以上と言われました。

何故これだけ金額が違うのか聞いてみたら、1万2千円の機械では全く髭はなくなりませんよ?と、、

なら最初から安い金額で掲載しないで下さい。わざわざ予約までして話し聞きに行ってるのに無駄足です。

正直いってこんなん詐欺と一緒です。検討されてる方気を付けて下さい。

引用元:Google

カウンセリングで伺いました。少し押し売りが強いような気がしました。

引用元:Google

HPには安い金額が提示されているので、しっかり効果を得たい場合は別料金での検討が必要です。またシェーバーは指定のものが必要(約3000円)なので毎回準備する必要はあります。

効果はそれなりに実感できるが、他院と比べると値段相応な感じです。微妙な照射漏れも気になる。
5回受けましたがさらに5回受けるかと言われると、他院に行っちゃいます。

施術室はかなり寒いです。施術後は冷えすぎて体調が悪くなりかけます。
塗布するローションは熱いときがあり身体がびっくりします。

引用元:Google

京都の店舗

京都院 鳥丸駅より徒歩5分
オススメポイント
  • ■男性専門の医療クリニック
  • ■3種類の医療レーザー脱毛機を使用
  • ■コース終了後は半額
注意点

メンズエミナルでは店舗移動が可能ですが、一部の提携院では移動ができないため、転勤や引っ越しの際に通えなくなる可能性がある点に注意が必要です。さらに、1ヶ月以上先の予約が取れず、施術が終わった際に次回の予約を入れることができないため、毎回電話で予約を取る必要がある点も不便に感じる場合があります。スムーズに通いたい方は、予約システムが整っているクリニックやサロンも併せて検討するとよいでしょう。

料金 ■顔ヒゲ脱毛89,800円/5回■全身脱毛206,800円/5回(ヒゲ・VIO除く)
脱毛方法 熱破壊式・蓄熱式
コース後割引 あり
都度払い なし
メンズリゼ京都河原町院では、3種類の医療レーザー脱毛機を使用し、熱破壊式と蓄熱式を肌質や毛質に応じて使い分けています。機械の選択はできませんが、どんな体毛にも対応できるよう施術を行うため、効果を実感しやすいのが特徴です。
プラン料金と麻酔代(希望者のみ)を除いて、追加費用はすべて無料で、予約キャンセル料や肌トラブルの治療費、薬の処方代なども一切かかりません。また、コース終了後に「もう少し脱毛効果を高めたい」と感じた場合は、コース内の部位ならどこでも半額以下で追加照射が可能なため、ピンポイントでの調整がしやすいのも魅力です。
院内は白と黒を基調とした清潔感のある落ち着いた空間で、医師とコンシェルジュによるダブルカウンセリングを実施しており、些細な悩みでも相談しやすい環境が整っています。在籍スタッフのほとんどが男性ですが、女性スタッフが施術を担当する場合もあるため、男性スタッフを希望する場合は事前に確認することをおすすめします。
アクセス面では、阪急京都河原町駅・京阪祇園四条駅・地下鉄京都市役所前駅の最寄り駅から徒歩10分圏内と通いやすく、診療時間は10時~20時のため、休日や仕事帰りでも通いやすいです。ただし、JRの駅は近くになく、乗り換えが必要となるため、JRを利用する方は事前にアクセスを確認しておくとよいでしょう。

口コミ・評判

看護師さんの技術の差が激しすぎる。
全身を照射して頂いているがうち漏れが多く
看護師さんによってうち漏れの対応も変わってくる。
ひどい人だと自分が実験で照射をした時も抜けにくかったので
と言われ客からすれば、だから??と言った感じ。受付の方が再照射の予約を取ってくれても看護師さん次第なので1時間弱待たされたあげく、この部分は違うと言われ無駄足になったこともある。やってくれても剃らずに照射され素人でも効果がないと分かる。無料で施術して頂いてるわけではないのできちんと対応してほしい。本音を言えば初めの施術からきちんとやって頂きたい。皆さん優しい方達ですが、技術があり客の気持ちになり、対応してくれるのは2名程の看護師さんです。河原町院でもこの2名の看護師さんに施術して頂きたいです。

引用元:Google

まったく予約取れないのでほかの予約取れるお店をオススメします

引用元:Google

私の担当してもらった女性のコンシュルジュと看護師さんの接客の質が非常に高かったです。物腰柔らかく丁寧でした。営業的に感じる事はなくほんとに説明中心で何度も質問や不明点など聞いてくださりましたし何より作業的でなくゆっくり考える時間を作りながらこちらのペースに嫌な顔一つせずに歩調を合わせてもらえたのは良かったですね。ああいう場所は客は緊張感が高まったり不安を感じたりするのですがこの2人の接客センスなんでしょうリラックスできる空気感を作ってくれたので気楽に会話が出来ました。
まだ二回ですが今の所施術終了時に予約がすぐ取れない事以外はなんの不満もないですね。

引用元:Google

京都の店舗

京都四条院 鳥丸駅より徒歩5分
オススメポイント
  • ■豊富な医療機器のラインナップ
  • ■脱毛機の種類を選べる
  • ■全国どこでも移転OK
注意点

湘南美容外科は医療クリニックのため、美容整形などの施術も多数取り扱っており、スタッフや利用者の男女比は圧倒的に女性が多い傾向にあります。極力女性と対面したくない場合は、男性専用の脱毛サロンや医療クリニックを検討するとよいでしょう。

料金 ■顔ヒゲ脱毛89,400円/5回■全身脱毛354,440円/6回(ヒゲ・VIO除く)
脱毛方法 熱破壊式・蓄熱式
コース後割引 なし
都度払い あり
湘南美容外科では、4種類の脱毛機を取り扱っており、熱破壊式が3種類、蓄熱式が1種類あります。希望の脱毛機を無料で選択できますが、予約状況によっては希望の機種で施術を受けられない場合もあるため、事前の確認がおすすめです。早く効果を実感したい方や痛みに強い方は熱破壊式を、痛みの不安がある方や日焼けしている方は蓄熱式を選ぶとよいでしょう。ただし、蓄熱式は効果を実感するまでに時間がかかるため、施術回数が多くなる可能性があります。
料金プランは1回・3回・6回の3種類があり、有効期限は無制限です。回数終了後は新たにプランを契約する必要があるため、継続的に通う予定の方は契約前に確認するとよいでしょう。プランは顔・全身・デリケートゾーンの大カテゴリに分かれており、さらに細かい部位ごとのプランが用意されているため、申し込み時に希望の部位と契約内容に相違がないよう注意が必要です。
また、麻酔代やキャンセル料金などが別途発生する可能性があるため、追加費用も考慮しておくとよいでしょう。
京都河原町院は19時まで診療しており、平日・休日問わず営業しているため、自身のスケジュールに合わせて通いやすい環境です。院内は清潔で快適な空間ですが、女性客が多いため、待ち時間がある場合は女性と鉢合わせる可能性があります。また、複数の雑居ビルのうちの一つに入っているため、事前に院の場所を確認しておくとスムーズに来院できます。
京都河原町院は、阪急河原町駅・京阪祇園四条駅・地下鉄四条駅が近く、交通アクセスが非常に便利です。周辺には商業施設や飲食店が多く、脱毛前後のスケジュールを立てやすいのも特徴です。ただし、都市の中心部にあるため人混みは避けられず、駐車場が少ないため、公共交通機関の利用がおすすめです。車やバスで来院予定の方は、コインパーキングの場所を事前に確認し、バス遅延の可能性も考慮しておくとよいでしょう。

口コミ・評判

髭脱毛3部位の6回コースの2周目を通っています。10回目というところで効果は3~4割程度です。1周目のコース最終回で効き目が結構あったので残り6回で行けると思い再度行っていますが効果は全然感じません。実際、最終回はレーザーが痛く感じ、担当の方に聞いたところ照射のパワーを上げているということでした。最終回だけ出力を上げて効果を感じさせることで延々とさせる気でしょうか…。また、2週目の途中で突然機器が変更したりしました。(アレキサンドライト→ウルトラ美肌脱毛)これらに対して一切の説明もなく、効果の実感が得られないまま10回目を迎えたので口コミをかかせていただきました。もちろん個人差は承知の上ですが、髭脱毛をここで利用されるか検討されている方の考慮材料となればと思います。
また電話予約の際、明らかに周辺で雑談や笑い声等が聞こえてきており、何度も同じ事を聞き返されたので非常に不愉快でした。なので☆1の評価とさせていただきます。

引用元:Google

初めてヒゲ脱毛をやってみたが
施術室に通されてから「洗顔は済んでますか?」
何も言われずに通されたので「済んでません」
に対して「え?・・・顔に何かつけてますか」「いいえ」→(まぁいいか・・・)みたいな顔で 「ではこのまま施術を行っていきます」

施術中「痛かったら言ってください」等の配慮なし。
途中で仲間に「洗顔済んでないので終わった後に案内して」「わかりました」→終わった後に案内されず。
待合室に案内されるも保冷剤は渡されず。
催促したら冷凍庫から出したばかりでカッチカチのヤツを渡されたので局所的にしか冷却できなかった。
ここにはもう行かない。

引用元:Google

脱毛で利用しています。
1回目から脱毛効果を体感できました!
強引なクロージングもなし、数ヶ月通っていますが受付スタッフ、看護師さん良い人ばかり!
小泉さんにはコース等で相談に乗っていただき、丁寧に説明してもらえたおかげで納得行く方法で利用できています!
院内も広くて清潔です!

引用元:Google

京都の店舗

京都駅ビル院 京都駅直結
京都院 四条駅より徒歩3分
京都河原町院 河原町駅より徒歩1分
オススメポイント
  • ■ヒゲ脱毛の麻酔が無料
  • ■6回目からは10%OFF
  • ■都度払い可能
注意点

土曜に施術する場合は料金が10%増しになります。蓄熱式脱毛は、安全面・効果面ともに立証されていない方式です。脱毛機も適合審査に通りません。早期生え戻りにも注意が必要です。また、店舗が京都と滋賀のみのため、転勤や通学などで引っ越した場合通えなくなる可能性があります。

料金 ■顔ヒゲ脱毛148,500円/5回■全身脱毛638,350円/5回(ヒゲ・VIO除く/土曜は10%UP)
脱毛方法 蓄熱式
コース後割引 なし
都度払い あり
大西美容形成クリニックは京都府内に烏丸、河原町院の2院展開しています。女性向けの美容診療が多く、スタッフも全員女性です。診療時間が17~18時までで短く、予約が取りづらい傾向があります。
脱毛機は蓄熱式の医療レーザー脱毛機を使用しています。蓄熱式は熱破壊より痛みを感じにくいですが、回数・期間がかかります。LINEで相談可能ですので、カウンセリングの前に確認しておきたい点があれば問い合わせしてみましょう。
料金プランは全身脱毛が5回、他部位は1・5回コースがあり、全身脱毛以外は6回目から10%OFFになります。他の脱毛店では取り扱いの少ない眉間・鼻・耳の脱毛もあり、施術時に好きな部位を追加で照射することも可能です。ただし、このプランも土曜に施術する場合は10%増しになります。
コースの有効期限は2年で、各部位の脱毛履歴が最終脱毛日より1年以上期間が空くと初回の料金になるので要注意です。
オプション料金は初診料3,300円、再診料1,650円、剃毛代1部位3,300円、クリーム麻酔3,300円~、貼る麻酔110円~で、ヒゲ脱毛は無料で麻酔を利用できます。
大西美容形成クリニックは京都に2院あります。京都河原町、京都烏丸にもあるので公共交通機関でのアクセスが便利です。2院が近い為予約もしやすいでしょう。コインパーキングを利用すればお車での来院も可能です。営業時間は9:30〜17:30(土曜16:30まで)、休診日も火曜・木曜・日曜・祝日(店舗による)なので通いたい日時に指定がある方には都合が合わない可能性もあります。

口コミ・評判

脱毛とニキビ治療でお世話になりました。
受付の方もいつも丁寧に対応してくださります。
ニキビも通い始めた当初よりできにくくなってて通い始めてよかったと思います。

引用元:Google

綺麗な院内と優しく丁寧な先生、そして看護師さんスタッフの方々で気持ちよく治療が受けれました。ありがとうございます!

引用元:Google

脱毛でお世話になっています。
とても丁寧に施術してくださるので安心してお任せできます。
また、脱毛5回コースしたあとならその後少し安く受けることができるので気になるところがあればその後も気軽に受けることができます。
また、お顔の施術受けた後にお借りできるドクターズコスメを試すのも楽しみの一つになっています。

引用元:Google

京都の店舗

京都四条烏丸院 烏丸駅より徒歩1分
京都四条河原町院 京都瓦町駅より徒歩1分
オススメポイント
  • ■好きな脱毛機を選べる
  • ■都度払いプランあり
注意点

料金表は蓄熱式で脱毛した場合の料金で、熱破壊式で脱毛する場合は4~5万円上乗せした金額になります。また、大阪・京都・神戸・岡山の6院展開していますが、引っ越しや転勤があると通えなくなる可能性があります。

料金 ■顔ヒゲ脱毛66,000円/5回■全身脱毛132,000円/5回(ヒゲ・VIO除く/土曜は10%UP)
脱毛方法 熱破壊式・蓄熱式
コース後割引 なし
都度払い あり(顔全体のみ)
大美会クリニックは平日・土曜21時、日祝20時まで営業しており、仕事帰りや休日に出かけたついでに通いやすい医療クリニックです。ただし、女性向けの美容診療も行っているため女性客が多く、予約が取りづらい状況です。スタッフも全員女性なので、人目が気になる方は落ち着かないかもしれません。
脱毛機は熱破壊式と蓄熱式の2種類の機械を使用しています。好きな機械を選べますが、脱毛効果の高い熱破壊式で脱毛する場合、ホームページに記載してある料金から4~5万円高くなります。
料金プランは1・5回コースがあり、回数消化後の割引保証はありません。不定期で期間限定のキャンペーンを実施しているので、電話やメールで問い合わせしてみましょう。
オプション料金は麻酔代が1部位3,300円、当日キャンセルは5,500円か、コース消化扱いとなります。少量の剃り残し程度であればシェービングしてくれますが、残っている量が多い場合は避けての照射となります。

口コミ・評判

効果がありません。

VIOで2クール(計10回)通いました。過去に他サロンに通っていたため、元々の毛量は平均~やや薄い程度です。個人差はありますが、10回前後で無毛~自己処理不要程度には薄くなると伺いました。
予約が取りやすく、スタッフの対応や看護師の手際が良く、痛みが少なく、無理な勧誘もありませんので、施術の流れには満足していましたが、肝心の効果がありません。通っている間は毛が抜け落ちる様子が確認でき、月1回の頻度で通うための自己処理&毛が生えてくるのは遅くなるため無毛に近い状態が続きます。そのため施術期間中は効果を感じていましたが、10回で施術を終えたところ、3ヶ月程度でほぼ元通りになりました。介護脱毛など、半永久性を求める方には全くオススメしません。2クール目には両手肘下、膝下、腋などの「見える部位脱毛」を追加しましたが、こちらも5回施術したとは思えないほど変化がありません。
他院と比べるとややリーズナブルとはいえ、安い買い物ではないので金額に見合う効果を得たとは思えません。医療脱毛ということで期待していましたが、無駄なお金を払ったと後悔しています。

引用元:Google

医療脱毛といえば痛いイメージがあったのですが、施術中の痛みは最小限に抑えられているなと思いました。毎回担当者の方はかわりますが、皆さん丁寧で親切な方が多いです。質問もしやすい雰囲気でリラックスして施術を受けられます。

引用元:Google

5回コースで契約しましたが、スタッフの当たり、はずれがひどく通うのが苦痛でした。医療脱毛のはずなのにほとんど効果を感じられなかったためこちらの評価とさせていただきます。おすすめしません。

引用元:Google

京都の店舗

京都烏丸院 烏丸駅すぐ

メンズ脱毛・ヒゲ脱毛についてよくある質問

京都エリアには多くの脱毛サロン・医療クリニックが存在するため、効果・料金・安全性・サービスといった観点から比較し、厳選した京都脱毛サロン・医療クリニックを選びましょう。

男性がヒゲ・体毛の処理をすることをどう思いますか?

 週に一度以上男性と対面で会っている20代女性300名に「男性がヒゲ・体毛の処理をすることをどう思いますか?」という質問をしたところ、60%の女性が「絶対にしたほうが良い」「どちらかといえばしたほうが良い」と回答しており、男性もムダ毛処理をしたほうが良いという意見が多く見られました。
具体的には体毛が多いことが不潔に見えると回答した女性が117人と最も多く、次にスキンシップ時の不快感やだらしなさが同数で76人と続きます。男性の体毛が目立つと女性にネガティブな印象を与える可能性が高いことがわかります。
腕をまくったり、夏服になったりしたときに普段は隠れている部分のムダ毛が目立ってしまうと、思わぬところで女性に幻滅されるかもしれません。自分の体毛をチェックして、きちんと手入れを始めてみてはいかがでしょうか。

脱毛の効果が見られるまでの期間はどのくらいですか?

脱毛方法や毛質、肌質によって異なりますが、医療レーザー脱毛や光脱毛(IPL)の場合、通常は3〜4回の施術後に効果を実感できます。脱毛完了までには1年半~2年ちかくかかることが多いです。

毛を減らすだけの施術もできますか?

脱毛は脱毛機の出力や回数を調節すれば、好みの毛量まで減らすことも可能です。毛を減らしたい方は、マイルドな出力で段階的に毛を減らせる光脱毛がおすすめです。一度毛をツルツルになくすと元通りの毛量には戻せないため、脱毛を始める前に将来的なことも含めてしっかり検討しましょう。
20代の女性300人のアンケート結果では、ツルツルより「清潔感のある程度に調節するほうがいい」と答える方が多い部位もありました。

どのくらいの頻度で通う必要がありますか?

ヒゲ脱毛の場合、脱毛サロンのIPL脱毛で2週間~1カ月、ボディは1カ月、SHR脱毛は10日~2週間間隔で設定しているところが多いです。一方、医療レーザー脱毛は全部位2~3カ月間隔で設定しているところが多いです。回数が進むにつれて、毛が薄くなり成長速度が遅くなるため、施術間隔を延ばして通うことになります。

どのくらいの期間、日焼け止めを使用する必要がありますか?

脱毛が完了するまで、肌トラブルを防ぐために日焼けを避ける必要があります。紫外線が強い時期には、SPF30以上の日焼け止めを2〜3時間ごとに塗り直し、肌を紫外線から守り続けることが重要です。日焼けは脱毛効果を低下させる原因にもなるため、紫外線対策をしっかり行いましょう。