◇ 暮らしのアイデア 珈琲豆 ◇
2014年11月19日
暮らしのアイデア 珈琲豆
神戸で美味しいコーヒー豆専門店と言えば、神戸三宮駅の近くにある
「樽珈屋(たるこや)」が有名です。
TVや雑誌、インターネットなどでもよく取り上げられ、良質な豆を取り揃えており人気があります。
コーヒー豆は1カップ分のミニサイズも販売しており、色々なコーヒーを楽しみたい
男性におすすめしたいお店です。
コーヒーを淹れた時、出がらしの豆が残ります。
この残った豆を再利用して、"暮らしのアイデア"に役立ててみては如何でしょう。
今回は、コーヒー豆でできるエコライフをご紹介いたします。
<脱臭剤として>
○乾かした出がらしを、小さな麻袋などに入れると、それだけで脱臭剤となります。
靴箱に入れるのもオススメです。
○湿った状態の出がらしを、お皿に広げて電子レンジで加熱します。
すると、レンジ内の気になる臭いが改善します。
○乾かした出がらしを、灰皿に敷きつめておくと吸い殻のニオイを抑えます。
タバコの火を消す時は、コーヒーの香ばしい香りも楽しめます。
<肥料として>
○家庭菜園をする男性は、乾いた出がらし少量を土にすきこむと土の栄養分となります。
虫よけにもなるので、オーガニック菜園を目指す方にも向いています。
コーヒーを日頃からよく飲まれる男性は、出がらしを使ったエコライフを是非お試しください。